宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    単純ではない!宮ヶ浜の湯、単純温泉の秘密

    更新 : 2020/2/21 12:17

    暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い今日この頃。そんな日に入りたいのがやっぱり温泉、今日は休暇村近江八幡にございます「宮ヶ浜の湯」のご紹介を致します。

    平成15年にオープンした、近江八幡市初の天然温泉で泉質は低張性弱アルカリ性低温泉となっています。

    低張性というのは皮膚の表面に対する浸透圧の度合いを示しています、浸透しやすい順に高張性、等張性、低張性と3種類ございます。

    弱アルカリ性というのは酸度を示しています。pH値7.5以上の温泉がそれにあたります。弱アルカリ性は美肌効果、酸性の場合は殺菌効果により皮膚病に効果があります。

    低温泉は源泉の温度で、冷鉱泉25℃未満 低温泉25〜34℃未満 温泉34〜42℃未満 高温泉42℃以上と4種類に分かれています。

    「単純温泉」というのは、温泉法に基づく「鉱泉分析法指針」で定義されている泉質名です。溶存物質が1000mg以下(その他の特殊成分も規定値以下)で、泉温が25℃以上あればこの名がつけられます。
    宮ヶ浜の湯もそうですが、無色透明無味無臭のものが多く、成分が薄めだけに体に負担がかかりにくく、またぬる湯も多いことから、毎日でも何時間でも入ってリラックスできるという長所があり、皮膚が刺激に弱い方、お子様、高齢者の方に適した温泉でございます。
    休暇村近江八幡にお越しの際は是非ご堪能ください!

    ご宿泊の方のご利用時間
    15:00〜24:00、5:00〜9:00 東館にはサウナと露天風呂がございます
    ※滞在のお客様は日帰り入浴時間もご利用いただけます。

    日帰り入浴(東館にて)
    受付11:00〜14:00 (入浴は15:00まで)
    ※水曜日はメンテナンスの為、12:00〜14:00(入浴は15:00まで)
    大人(中学生以上)720円
    子供(4才〜小学生)310円

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。