宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本能寺と鮒ずし

    更新 : 2020/9/22 12:32

    本能寺の変。
    ほとんどの方は知っていると思います。
    戦国時代、天下統一目前といわれていた織田信長が突如、家臣の明智光秀に謀反を起こされたという事件です。

    明確な原因は未だ不明とされており、複数の原因の中に滋賀県の郷土料理である、鮒ずしが上がっているとの話を聞きました。

    今回はその話についてみなさんと一緒に考えたいと思います。

    本能寺の変の少し前、徳川家康達が安土城を訪れる事になり、織田信長が明智光秀に接待メニューを作るよう命じました。
    光秀は家康達をもてなすために、食事を近江名産物などを沢山取り入れて自信満々に出しました。
    ですが、食事の際、驚く事が起こります。
    なんと、大勢の部下や側近の前で信長に「腐った魚を出しやがって!」と大激怒されました。
    腐った魚=鮒ずし
    だったと言われています。
    そしてその後、光秀は接待役を解任させられました。
    ですが、鮒ずしは信長が城を構えている近江の郷土料理。
    なぜ腐った魚と認識してしまったのは謎ですが、昔はお祝い事や大切な日には必ず献上などされていたと思います。
    光秀はこの日の為に試行錯誤し、鮒ずしという時間と手のかかった食事を用意したのに。。少し可哀想ですよね。

    この説だけで本能寺の変が起こったとは言えませんが、関係しているかもしれませんね。

    今日は、 “秋分の日”。
    昼と夜の長さが等しくなる、とともに、祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ、とも伝えられています。
    大切な行事だからこそ皆様も鮒ずしを召し上がってみてはいかがですか?

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。