宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    琵琶湖とお城

    更新 : 2020/10/4 19:02

    みなさんは滋賀県の地図を見て何か思った事ないですか?
    そうです!
    『琵琶湖の周りには有名なお城が多い!!!』
    なんと城跡が、1300か所以上もあると言われています。

    今から何百年前の戦国時代から江戸時代にかけて多く建築されたお城。
    なぜこんなにも琵琶湖の周りに集中しているのか。
    今回はお城と琵琶湖の関係についてお話ししていきます。

    まず、日本にも沢山の湖がある中、なぜ滋賀県の琵琶湖に?というところから話していきます。
    結論から言いますと、立地が良く、交通の便利さをとったからです。
    滋賀県は日本のほぼ真ん中にありますよね。
    しかも隣には京都!江戸からも行き来しやすく、京の都にも近く、どこからでも来ることができるためでした。

    次に、琵琶湖が重要になってきます。
    昔の方が今よりもはるかに水運が盛んだった時代。
    人も物も行き交うのに琵琶湖を通さないと東西行けないということにもなる可能性がありました。
    数々の名武将達にとって滋賀県、琵琶湖は重要な地点だったと思います。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。