宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日牟禮八幡宮

    更新 : 2021/11/26 10:25

    皆様、こんにちは。冷え込みが厳しくなってまいりましたが、お元気にお過ごしでしょうか。
    去る11月23日、近江八幡市内の日牟禮八幡宮にて八幡山不動尊大祭(新嘗祭と大護摩焚き)がとり行われました。
    新嘗祭とは、その年に収穫された新穀(米)を供え、口にすることで収穫に感謝をする行事です。文字通り「新」は新穀を、「嘗」は神様が味わうという意味です。『日本書紀』では飛鳥時代に行われていた記述もあるそうです。

    山伏が燃え上がる火に次々と護摩をくべていきます。もうもうと上がる煙で前が見えず場所を変えながら見物。煙が立ち込めた境内はまるで霧がかかったようにぼやけました。
    見物人は皆、遠慮がちに遠巻きにして見ていたのですが、もっと近づくようにと言われたので近づくと、頭上で幣を振ってお祓いしてくれました。

    日牟禮八幡宮は古くは近江商人の信仰を集めたお宮です。門前にはクラブハリエ・たねやなどの有名店を始めとした飲食店や、おみやげにぴったりのおつけもの屋、八幡山ロープウェイがあり、八幡堀も目と鼻の先。観光スポットとしてもはずせない、参拝客の絶えない活気ある場所です。こちらにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。もちろん新年の初詣にもおすすめです。

    日牟禮八幡宮
    近江八幡市宮内町257
    電話 0748−32−3151
    FAX 0748−32−8665
    休暇村から車で約二十分

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。