宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 音羽城跡

    更新 : 2022/5/15 19:26

    みなさま、こんにちは
    春から夏へと季節が変わりゆくこのごろ、つつがなくお過ごしでしょうか

    私は先日、日野町にある音羽城跡へ行ってきました

    音羽城は佐々木六角氏の家臣である蒲生氏の居城として知られています。蒲生秀綱あるいは貞秀の頃に築かれたとされ、1496年(明応5年)と1502年(文亀2年)には主君を守るためにこの城が戦場となり、いずれも勝利をおさめています。しかしその後、貞秀の孫の蒲生秀紀の1522年(大永2年)に叔父である蒲生高郷との間に相続争いが起こると、3年に渡る籠城戦の末に、近江守護・六角高頼の裁定により和議が成立し、それにともない廃城となりました。以降、降伏した秀紀は鎌掛城へと移り、蒲生宗家を継承した高郷は日野中野城へ居城を移しています。現在城址は「音羽山公園」として整備されており、土塁や堀切が一部残っています。

    山の中にあるため、自然豊かなところです。音羽城跡現状概要図があり、どこに何があったか知ることが出来ます。少しでも興味が持ったならばぜひ訪れてみて下さい。

    所在地 〒529-1626 滋賀県蒲生郡日野町音羽

    アクセス
    JR琵琶湖線 「近江八幡」 下車 バス 60分 上音羽(停)下車
    近江鉄道/本線 「日野」 下車 バス 20分 上音羽(停)下車
    車 名神高速八日市ICより国道421.307.477号で約25分。
    新名神高速甲賀土山ICより国道1号で約25分。
    駐車場 普通車 70 台
    その他 バス下車後、徒歩10分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。