宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 季節の花手水も見所!「兵主大社」

    更新 : 2025/2/12 18:39

    当館から車で30分ほどのところにある「兵主大社」は、千三百年以上の歴史を持つというとても由緒ある神社です。お祀りしている神様は「八千矛神(やちほこのかみ)様」。
    耳なじみのないようにも思えますが、こちらは大国主神様の別名でいらっしゃいます。
    お参りの為手水に向かえば、節分仕様にとても華やいだものになっていました。ころころとした菊と愛敬のある鬼のお面がかわいらしくて思わず写真に収めてしまいました。
    さてこちらの神社は「兵主」という名前から、中世には多くの武士から尊崇されたとのことです。かの頼朝や足利尊氏、徳川将軍家からも寄進されたそうですよ。立派な朱塗りの楼門も、尊氏が寄進したとのこと。いやはや歴史ロマンを感じますねえ。
    そのためかこちらは多くの時代劇のロケ地としても利用されています。水戸黄門や剣客商売などなど、一度は耳にしたことがあるビッグタイトルばかり。神社内の休憩所には、撮影のオフショットも展示されていますので、ぜひお立ち寄りになってみてください。

    尊氏が寄進した!?立派な楼門

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。