宿番号:346599
スマイルホテル熊谷のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
「風物詩」って、特定の季節の象徴する現象だったり出来事を言うようです。 でも「夏の風物詩」の時しか「風物詩」って聞かないですよね〜 となると、風物詩という言葉自体が夏の風物詩になってますよね〜(へへ)...
関連する宿泊プラン
「日本一暑い町、熊谷市!」というべきか「静岡県浜松市と同率で日本一暑い町、熊谷市!」というべきか、、、100点満点のテストで100点を取った時に「クラスで1位だった!」というのか「100点満点だった!」というく...
関連する宿泊プラン
7月18日、熊谷駅にTully's coffeeが新たにオープンしました!(スマイルホテル熊谷から徒歩約5分) 駅には多くの飲食店さんがあるので見逃しがちですが、 「お昼食べたけど、、なんだか物足りーず、、、」と感じ...
関連する宿泊プラン
当館から徒歩およそ5秒、ウサイン・ボルト氏だったら多分1秒。【がってんカルビ】さんがございます。 がってんカルビさんのホームページを拝見しますと、「個室でゆったり楽しめる、和牛を中心とした本格焼き肉店」...
関連する宿泊プラン
熊谷花火大会の開催が発表されました。 第73回熊谷花火大会 開催日:令和7年8月9日(土) 午後7時〜9時※荒天による延期有り 場所:荒川河畔(荒川大橋下流側)※熊谷駅南口より徒歩5分程 ※スマイルホテル熊谷...
関連する宿泊プラン
本日の最高気温、摂氏38度。遂に熊谷に夏が来てしまいました・・・ 隣の市、深谷市では朝8時頃より、熱中症警戒情報の市内アナウンスがございました。命に係わる危険な暑さとなっております。 先日、関東地方も梅...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/30 20:26
熊谷市は日本一暑い町です!! 熱中症には気を付けてお過ごし下さい! 実は熱中症対策は水分だけでは十分ではありません! 塩分も必要です! 脳から筋肉や神経に「動け」と命令が下された際に、塩分はそれを...
関連する宿泊プラン
用途はいろいろ 会議・講演会・宴会などの実績あり☆ 気になった方は下見なども可能でございますのでお気軽にお問合せ下さいませ。 詳細は公式ホームページにも記載ございます。 是非ご覧くださいませ。 http...
関連する宿泊プラン
先日、梅雨前線が復活するかも知れないというお知らせを投稿致しましたが、熊谷市では相変わらずのピリカン照りが続いております。 最高気温摂氏34度、降水確率20%・・・気が付いたらソロ太陽マークが復活しており...
関連する宿泊プラン
梅雨入りしたばかりの関東地方ですが、ここしばらくは、梅雨前線が日本列島から消滅しておりました・・・そんなバカな!!!驚!!! 当館ロビーのお天気予報板もここ数日はソロ太陽マークとなっておりまして、なん...
皆さんこんにちは! 先日、熊谷市妻沼にある妻沼聖天山 【国宝】歓喜院聖天堂 に行ってきました。 日本三大聖天の一つでもあるこちらは縁結びの霊験あらたかで、夫婦の縁をはじめとし、家内安全・商売繁盛・厄除...
皆さん「雪くま」って知ってますか? 熊谷市は日本一暑い街!!そんな熊谷市では暑さ対策が沢山ありますがなんといっても 暑い時こそかき氷ですよね(^^)/ 熊谷にはご当地かき氷を出しているお店が沢山あります...
関連する宿泊プラン
全国的に梅雨入りをし、じめじめとした日が続いておりますが… 暑い街として知られる熊谷市では日中は暑く、夕方はじめじめ、夜は肌寒くと 体調を崩しやすい日が続いております。 そんな熊谷市ですが、入浴剤で...
関連する宿泊プラン
当館から徒歩15分くらいのところにございます、「八木橋百貨店」では、本日より「大北海道展」が開催されております。 写真の八木橋百貨店さんのWEB広告にもございますように、「雄大な地、壮大な海が育てる美味の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/4 12:36
先日、熊谷駅構内にギフトショップ「HAPPY STAND MeMeハッピースタンドメェメェ)」がオープンしました♪ JRを使って当館へお越しの方は北口へ下りる階段の手前に、水色の可愛いお店が目に入るのではないでしょう...
関連する宿泊プラン
2025年6月7日(土)こうなんホタル祭りが開催されます 天然のゲンジボタルを見ることが出来る美しいお祭りです★ 約1.4キロの観賞路は小学生が作ったキャンドルが足元を照らしさらに幻想的になります。 皆様是...
関連する宿泊プラン
先日、栃木県日光市にある霧降高原に行ってきました! 霧降高原は赤薙山(あかなぎさん)斜面に広がる標高約1,200mの高原地帯で、 春には色とりどりのツツジ、秋は紅葉、冬にはスノーシューと年間を通して豊かな...
関連する宿泊プラン
生ドーナツ専門店が出来ましたーーー!! 熊谷に世間で流行りのお店が来てくださることが早々ないので嬉しいです(#^.^#) そのこともあってか開店から約2時間で売り切れた日もあるのだとか(>_<) お店の名前...
関連する宿泊プラン
早いもので2025年も半年になろうとしています。例年、この時期は地球上で台風が複数発生しているのですが(*この情報は資格を有する気象予報士さんの信憑性の高い情報です)ナント!今年は未だ台風が発生していない...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/28 15:31
みなさまいかがお過ごしでしょうか。 熊谷では、30度を超える日もチラホラ お客様とも 「今日は暑いですね〜」という会話も増えてきました。 八木橋百貨店では、今年も大温度計が登場し夏の到来を思わせます...
関連する宿泊プラン
5月21日(水)〜26日(月)まで八木橋百貨店では 【大九州展】が開催中です。 九州の美味しいグルメが大集合!! ホテルより徒歩約10分程で八木橋まで行けます。 皆様是非足を運んでみてはいかがでしょうか★
関連する宿泊プラン
Aカードとは、当館を含むAカード加盟ホテル様でご利用可能な、誰しも納得出来得る便利なポイントカードでございます。(某、全国共通ポイントカードと名前が似ていますが、全っっっくの別物でございます。) 年会費...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/7 16:24
明日、5月8日(木)より八木橋百貨店7F催事場にて 全国ごちそう巡り&ラーメン祭りが開催いたします。 各地のグルメが一度に集結するなんて贅沢ですね〜☆ お時間のある方は是非訪れてみてはいかかでしょうか。 ...
関連する宿泊プラン
熊谷花火大会の開催が発表されました。 今年は熊谷市誕生20周年を記念した企画も計画中とのことで今からとても楽しみです♪ ここ数年花火大会が縮小開催や中止になってしまうことも多いと聞きますが 夏の風物...
関連する宿泊プラン
皆さんこんにちは! 先日、秩父にある羊山公園の芝桜を見に行きました。とても綺麗で心が癒されました!(^^)! 屋台もたくさん出ていてとても盛り上がっていました! 芝桜の他にも、ふれあい牧場で羊が見れたり、乗...
関連する宿泊プラン
つい最近までお正月が明けたばかりかと思っていたら、早いもので今日からゴールデンウィークではありませんか! 当館もソレっぽい雰囲気を出すべく、館内ロビーに鯉のぼりを飾ってみました。 これでもか!!!と言...
関連する宿泊プラン
当館から徒歩15分くらい、世界の八木橋百貨店では、4月23日より【大新潟展】が始まります! 八木橋百貨店さんのWEB広告を拝見致しますと、これでもかと美味しそうな食材がテンコ盛りでございます。 この機会でしか...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/21 12:53
つい先日まで、夜はイルミネーションが点灯されていた星川通り 現在は鯉のぼりが飾りつけされています☆ こちらの星川通りでは、毎月第二土曜日に「星川夜市」が開催されています。 ホテルからも歩いて3分程で...
関連する宿泊プラン
2月から5月は花粉の季節。 4月は桜が咲き綺麗な季節であると同時にヒノキ花粉の飛散量が多くなる時期です。 ヒノキ花粉はスギ花粉の大きさが40μmに対し、25μm程度と、より小さい花粉であることが特徴で、 ス...
関連する宿泊プラン