宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > コンフォートホテル山形のブログ詳細

宿番号:346600

山形駅より徒歩2分◆ホテル隣ビル1階にコンビニ有

山形新幹線「JR山形駅」東口より徒歩2分◆仙台行きバスターミナル「山交ビル」徒歩5分

コンフォートホテル山形のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 仙台へは仙山線がおすすめ!

    更新 : 2018/4/21 12:27

    みなさんこんにちは。
    今回は山形から仙台への移動に便利なJR仙山線を紹介します。

    現在、山形と仙台の間の移動には高速バスを利用される方が多いのですが、JR仙山線も車窓を楽しめる上に、年中使える「Wきっぷ」を使えばバスより安くてオススメです。
    まずは山形から約15分の山寺駅。
    もちろん下車され、麓から長ーい階段を登って「五大堂」からパノラマを楽しんで頂きたいのですが、時間の無い方は仙山線からの車窓からでも見ることが出来ます(進行方向左側)。
    また、山寺を出て次の面白山高原駅までの間は渓谷になっていて、面白山高原駅に到着する直前には滝もご覧頂けます(進行方向左側)。
    面白山高原駅を出発するとすぐに長い「仙山トンネル」に入り、トンネルを出るともう仙台市です。
    と、言っても、「本当に仙台市内なの?」と思うほどの山奥で、次の奥新川駅には休業中の駅前商店と民家が2〜3軒。あとは廃業したキャンプ場があるだけの「秘境駅」のようです。
    次の駅は作並駅。
    作並温泉の最寄り駅ですが、2キロほどの距離があるので途中下車して日帰り入浴は厳しそう…。
    ホームには「交流電化発祥の地」の碑も建てられています。
    この先仙台駅までは特に目玉スポットは無いのですが、電車に揺られて仙台まで列車の旅を楽しめます。
    仙台まではだいたい1時間10分〜1時間30分。
    切符は「Wきっぷ」を購入するとお得です。
    2枚綴で¥1,540。一人で往復にも使えますし、二人で片道利用も出来ます。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。