宿番号:346661
京都 湯の花温泉 すみや亀峰菴のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
京の湯宿で食す 春の特選料理 <あわび × 牛肉> 「あわび と 丹波牛 の お料理」 人気の地元牛「亀岡牛」と「あわび」を 一度に食する、贅沢なひととき ■すみや新名物 宝楽焼「あわび の 塩釜」■...
関連する宿泊プラン
オーストリアワインフェア「Jurtschitschユルチッチ」
更新 : 2020/4/11 14:49
当菴では、オーストリアワインを多く取り扱っており、 グラスワインなど、少しでもお客様にお楽しみいただけるよう、 フェアも定期的に開催しております。 今開催中なのは「Jurtschitsch ユルチッチ ワインフ...
関連する宿泊プラン
京の湯宿で食す 春の特選料理 <鯛 × 牛肉> 「桜鯛 と 丹波牛 会席」 芳醇な牛肉と桜鯛の華やかな会席 ■知る人ぞ知る「亀岡牛」■ ここ丹波亀岡は、隠れた牛肉の産地です。 豊かな自然環境の中で、少...
関連する宿泊プラン
京の湯宿で食す 春の特選料理 <山里の幸 × 牛肉> 「筍と山菜、丹波牛 会席」 春の味覚を代表する山菜と筍、 芳醇な丹波牛のお料理 Point1 筍 筍は、3月〜4月に旬を迎えます。 独特の旨味があると...
更新 : 2020/4/1 11:31
すみや亀峰菴では、皆様に安心してお過ごしいただけますように 新型コロナウィルス等の感染予防対策として、下記のような対応を行っております。 また、ご予約・ご利用に際して、ご体調その他、ご理解を賜りた...
京都の湯宿で食す 「 春の特選料理 」 桜のつぼみも膨らみ、今年は少し早めに春がやってきました。 すみや亀峰菴でもそろそろ春の味覚が楽しめる季節です。 特選料理では、筍や丹波牛を使ったお料理が揃い...
冬のお料理はいくつかご用意していますが、 その中でも人気なのが、「旅館で食すジビエのお料理」です。 鹿肉・京鴨・猪肉などをジビエ使ったお料理と、京野菜、そして 丹波地方の冬の味覚「ぼたん鍋」を楽しめ...
更新 : 2020/1/9 13:22
関連する宿泊プラン
最近ぐっと冷え込んだおかげか、 今年の紅葉の色づきはとってもきれいです。 玄関の茅葺門の付近や、 貸し切り露天風呂「山の隠れ湯」、 お部屋からなど、秋の色合いを楽しんでいただけます。 ご来菴おまち...
亀岡の霧も深まり 冬の「季節の特別料理」が始まります ●11月16日から 「 丹波牛 と ふぐ の お料理 」 ●12月 1日から 「 冬の味覚 ジビエ料理 」 ●12月 1日から 「 ぼたん鍋 と ふぐ の お料理 」 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2019/10/8 12:52
すみや亀峰菴で使用しているのは、京都・亀岡の本梅(ほんめ)産のコシヒカリ。 亀岡の豊かな自然、水のきれいなこの地で育まれるお米は隠れた名品。 今年も美味しい新米が入荷しました! 当菴では、おくどさ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2019/9/28 11:48
もうすっかり秋になり、今年もコスモスの時期がやって参りました! 毎年人気の「夢コスモス園」は今月21日からオープンしています♪ 今年で20周年だそうで、コスモス畑の他にも、 コンサートや、創作かかし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2019/9/21 10:40
毎年好評のオーストリアワイン新酒解禁イベント ホイリゲパーティー 今年は11月12日(火)です! ワイナリーから生産者を迎え 〜京都の旅館で和食とワインのマリアージュ〜 さらに・・・ ウイーン在住のヴ...
これから旨味が増す”名残り鱧”と、肉質も最高級の”丹波牛” 季節の特別会席「丹波牛と鱧のお料理」 二つの食材を一緒に楽しめる特別料理が好評です! (11月半ば まで) 先付 八寸 秋の前菜 鍋吸...
「観月の夜会」第三夜 アンデス音楽の調べ FLOREZ DUO コンサート in すみや亀峰菴 森の陽だまり 第三夜 9月23日(祝) 開演時間 午後9時から(予定) 毎年好評の お月見コンサート 森に囲ま...
京都も朝夕が涼しくなってきました 秋の訪れと共に 「松茸と丹波牛の特別会席」 始まります! 亀岡の美しい自然に育てられた、旨みたっぷりの「丹波牛」と、 秋の味覚の王様「松茸」を共にいただく贅沢、季...
関連する宿泊プラン
8月下旬になり、夏休みも終盤ですね。 京都も、暑いあつい毎日が続いています。 京都散策もさらっと切り上げて、早めにチェックインしてプールへ・・。 その後はざぶんと温泉も。ひんやりお部屋で寛いで、のんび...
本日17日、毎年好評の 京都亀岡 ききょうの里 花火大会が開催されます。 ご宿泊のお客様は 夕食後に、すみや亀峰菴シャトルバスで ききょうの里の花火大会へご案内します。 会場までは、車で5分。 亀岡市宮...
関連する宿泊プラン
京都の夏の料理と言えば鱧 走り、旬、名残・・・と、初夏から秋まで滋味豊かな「鱧料理」が楽しめます。 鱧は非常に生命力のある魚で、遠い昔から、海から遠い京の都に生きたまま届けられました。 その力強さ...
関連する宿泊プラン
炭火の香りも香ばしい「鮎の塩焼き」 夏の山里の涼味は、なんといっても「 鮎 」です。 夏の京会席には欠かせない、鮎の塩焼きは すみや亀峰菴の会席「青楓」など、多くのお会席の中で 焼き物として召し上が...
関連する宿泊プラン
★今年の「観月の夜会コンサート」は 9月7日、8日、23日です★ すみや亀峰菴では、毎年9月に「観月の夜会」と称しまして、コンサートを開催しております。 会場は、好天であれば、森に囲まれた、月明かり...
今年も [すみや亀峰菴プール] が OPENしました。 ご宿泊・ご昼食ご利用の方は、温泉はもちろんプールもお使いいただけます。 宿泊の方は、チェックイン当日、翌朝もプールをご利用いただけます。 昼食の方は...
寒さが本格的になって参りました。 すっかり冬の気候となり、 お鍋のおいしい季節になりましたね。 今年も11月の中旬にイノシシ猟が解禁になり、 すみや亀峰菴でも12月1日からぼたん鍋のお料理が始まりま...
毎年人気の亀岡・夢コスモス園 一面に咲くコスモスは圧巻です。 明日から開園です。 ↓↓↓ 日 時 : 平成29年9月23日(土)〜10月29日(日) 期間中無休 午前9時〜午後4時(受付終了)※土...
関連する宿泊プラン
毎年この時期に「ききょうの里花火大会」が催されます。 地元のお祭りなので、花火はそれほど大きくはないかもしれませんが、 何といっても打ち上げ地点が近い! 音も花火も近く、迫力満点、毎年好評のお祭りで...
関連する宿泊プラン
もう7月もあと数日。早いものですね。 海・かき氷・夏祭りなど…夏の楽しみは盛りだくさん。 亀岡の夏祭りといえば、「亀岡平和祭保津川市民花火大会」です。 毎年8月7日に開催され、いつも多くの人で賑わい...
関連する宿泊プラン
初夏、夏のように暑い日もあれば、朝夕は春のように肌寒い日もあり、服装に迷ってしまう季節ですね。 さて、6月上旬と言えば、蛍です。 昨年、そしてその前の年も、5月終盤から出始めておりましたが、今年の...
青空が広がる日中は少し暑く、初夏の訪れを感じます。 すみや亀峰菴でご提供しているお料理では、春の旬である筍はもう終わりの時期になり、 いよいよ鮎の季節の到来です。 京の舞妓さんたちが好んで...
関連する宿泊プラン
早いものでもう5月になりました。 少し前まではまだ閉じていたもみじの葉が一気に開き、 あちこちで青々と輝いています。 まさに、山笑う季節から緑滴る季節へと移り行く頃ですね。 京都は秋の紅...
「 山の菴 」も、少しずつ改装を進めて 全部で7部屋リニューアル。 今回の工事では「 山の菴 」2部屋がリニューアル完了。「山のテラス露天風呂付客室」のオープンに合わせて、リニューアルを終えました。 ...