宿・ホテル予約 > 京都府 > 湯の花・丹波・美山 > 亀岡・湯の花・丹波 > 京都 湯の花温泉 すみや亀峰菴のブログ詳細

宿番号:346661

日本の伝統美と現代アートの空間で四季折々の京懐石を愉しむ

ハイクラス

湯の花温泉
京都縦貫道 亀岡ICより約10分/JR亀岡駅南口より送迎バスにて約20分(ご予約制)

京都 湯の花温泉 すみや亀峰菴のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    丹波 冬のご馳走「ぼたん鍋」今年も解禁!

    更新 : 2017/12/5 22:08

    寒さが本格的になって参りました。
    すっかり冬の気候となり、
    お鍋のおいしい季節になりましたね。

    今年も11月の中旬にイノシシ猟が解禁になり、
    すみや亀峰菴でも12月1日からぼたん鍋のお料理が始まりました!

    ぼたん鍋は言わずと知れた、イノシシの肉を使った鍋料理です。
    その名のとおり、牡丹の花のように猪肉を皿に盛りつけます。

    この丹波の地域で「ぼたん鍋」と言って最初にイメージするのは篠山の「ボタン鍋」でしょうか。
    赤味噌ベースの濃い味付けの出汁でグツグツと炊かれた猪肉を噛みしめる。
    それはそれで、とても味わい深い料理です。

    すみや亀峰菴スタイルの「ぼたん鍋」は、
    ベースとなる出汁は白みそを使っていますので、柔らかな風味です。


    猪肉は薄くスライスしており、火の通りは早く、柔らかく炊き上がりますので、
    優しい白みそ出汁とマッチします。
    そして、お野菜は地元野菜や京野菜。
    冬の京野菜は糖度も増し、味わいも深く、やはり白みそ仕立てのスープとの相性は抜群です。
    それらの具材とスープを特製のぽん酢でお召し上がりいただくのが、すみや亀峰菴流の「ぼたん鍋」。
    シメの雑炊は猪肉とお野菜の出汁でとても味わい深く、最後まで味わっていただきたい。



    すみや亀峰菴ぼたん鍋は、特に女性の方に好評をいただいており、
    猪肉の持っている獣臭いイメージがなくなったと言う感想をよく伺います。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。