宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 淀屋橋・北浜・本町 > アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉のブログ詳細

宿番号:346744

【大浴場完備】肥後橋駅3号出口直結!大阪駅(西梅田駅)まで1駅1分

大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅3号出口直結 JR大阪駅から徒歩約15分 淀屋橋駅から西へ徒歩約7分

アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    梅雨の季節で見所なのはやっぱり紫陽花ですよね!

    更新 : 2013/6/11 13:36

    6月に入りましてそろそろ紫陽花の花が咲き初めて参りました♪
    あじさい祭りを行っているところもありますのでちょっと足を伸ばして見に行ってみるのもこの季節ならではの楽しさです。


    梅雨時に咲く紫陽花(アジサイ)は最も親しまれている花です。
    近畿地方(関西)には紫陽花寺、あじさい園、あじさいロードなど紫陽花の名所、見所はたくさんあります。紫陽花は日本の庭や風景に大変よく似合います。

    また、日本は総じて酸性土(紫陽花は酸性土壌に強い)であり、温暖で多湿性気候(紫陽花は多湿に強い)であるところから、紫陽花は庭やお寺や公園などによく植えられています。
    紫陽花はユキノシタ科で日本古来の花でもあるようで、桜と並び日本を代表する花と言ってもいいのではないかと思います。

    ■万博公園あじさい祭
    期間】6/8〜6/30
    時間】9:30〜17:00(入園は16:30まで)
    料金】入園料/大人250円、小中生70円
    こちらのアジサイは30種4500株あり。

    ■府民の森ぬかた園地のアジサイ
    関西地区最大級の規模を誇るこちらは延長1,5キロのプロムナード沿いに咲き誇り、その数は30数種2万5千株以上。6月中旬から7月中旬開催される「あじさいまつり」には、毎年沢山の人が訪れます。
    アクセス】近鉄額田駅、枚岡駅、石切駅から徒歩約80分、または近鉄生駒駅からケーブルに乗り換え生駒山上駅からあじさい新道で徒歩約20分強。

    ■勝尾寺
    勝尾寺には、3600株ものアジサイが植えられています。一口にアジサイといってもその形状は様々で、特に珍しいとされるカシワバアジサイは、少し緑がかった花をフジのように円錐状に咲かせます。8万坪もの広大な境内に色づくアジサイの群生は見応えあり。
    期間】6月上旬〜7月中旬
    アクセス】新大阪から車で30分、地下鉄御堂筋線千里中央駅から阪急バス5番北摂霊園行「勝尾寺山門前」下車
    料金】大人400円、小中高生&駐車場無料

    ■大阪市立長居公園
    アジサイ園の中流れる小川を中心に、その左右にアジサイが隙間なく咲きます。
    アジサイ園だけを見るとそれほど広いという印象はありませんが、長居植物園のアジサイは30種6200株ありその分中味が濃いです。
    期間】6月上旬〜6月下旬(月曜定休日)
    料金】200円 中学生以下&65歳以上無料
    アクセス】地下鉄御堂筋線長居駅より徒歩10分







宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。