宿番号:346744
アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉のお知らせ・ブログ
「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞を受賞!
更新 : 2014/11/16 9:36
アパ日本再興財団主催 第七回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞を杉田 水脈氏が受賞!
今回より一般財団法人アパ日本再興財団主催となる第七回「真の近現代史観」懸賞論文は、平成26年5月10日より募集を開始し、昨年を上回る多数の応募があり、本年もテーマも多種多様で内容の濃い素晴らしい作品が多数寄せられました。今回も審査委員会にて審査委員長・上智大学名誉教授 渡部昇一氏をはじめとする審査委員により慎重に審査を進め、この度、最優秀藤誠志賞を含め13人の受賞者が決定いたしました。 杉田 水脈(衆議院議員 次世代の党 国対副委員長) 「慰安婦問題とその根底にある報道の異常性」
■■■受賞者■■■(敬称略)
最優秀藤誠志賞 (懸賞金300万円及び全国アパホテル巡りご招待券)(1年間有効)※
杉田 水脈(衆議院議員 次世代の党 国対副委員長)
「慰安婦問題とその根底にある報道の異常性」
優秀賞(社会人部門)(懸賞金30万円及び全国アパホテル巡りご招待券)(1年間有効)※
青柳 武彦 (学術博士・国際大学グローコム客員教授)
「日本の最大の敵は日本人の自虐史観だ」〜WGIPの呪縛から逃れよう〜
優秀賞(学生部門)(懸賞金30万円及び全国アパホテル巡りご招待券)(1年間有効)※
日置 沙耶香 (筑波大学大学院 人文社会科学研究科法学専攻 2年)
「特攻・回天〜真実の日本の歴史を発信する秋(とき)が来た〜」
佳 作(懸賞金10万円及びアパホテル全国共通無料宿泊券)※お名前50音順
大野 徳兵衛
(本名:大野 善也) 元日本海軍艦上爆撃機 パイロット
落合 道夫 東京近代研究所 代表
騎士 崚史朗
(本名:山 秀幸) 公的機関 上席通訳翻訳官 (近現代史研究家)
草間 洋一 フリー・ライター&エディター 文明工学研究家
久野 潤 大阪国際大学非常勤講師
斎藤 剛 城西国際大学講師 近現代史研究家
津田 幸男 筑波大学名誉教授 ㈳平和言語学研究所所長
豊田 昌靖 元航海士
中村 敏幸 近現代史研究家
山下 英次 大阪市立大学名誉教授 経済学博士
※26年12月8日(月)明治記念館にて15時より表彰式・出版発表会並びに17時より受賞作品集出版記念パーティーを執り行います。表彰式、出版発表会、パーティーご出席など、お問い合わせは下記までメールにて
アパグループ東京本社 代表室
E-mail :hishoka3@apa.co.jp
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 淀屋橋・北浜・本町 > 肥後橋駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 淀屋橋・北浜・本町 > 肥後橋駅