宿番号:346795
海一望 絶景の宿 いなとり荘のお知らせ・ブログ
いなとり農園の明日葉雑学
更新 : 2010/5/16 19:12
摘みたて、いなとり荘農園の「明日葉」です。
明日葉は、葉を摘んでも明日には葉が出てくると言われるほど成長が早くその名が付けられたようです。稲取では昔から自生する植物ですが、最近では食用として栽培されています。
それもそのはず、明日葉はかなりの薬効成分を含んでいるらしいのです…。
明日葉を摘むと、茎の部分から濃い黄色の液体が出てきます。
知らない時には、不気味と思ったこの液体ですが、
カルコンという成分らしく、血圧を下げたり強い抗菌作用、発ガン物質を抑える作用があるそうです。
また、クマリンというという成分も含まれていて、アルツハイマー型痴呆症を予防する効果があるそうです。
尚且つホウレン草などの青菜と比較しても、ビタミン群、ミネラルの含有量がダントツに多いらしいのです。
知らなかった…。
成人病防止の特効薬みたいですね。
お浸し、酢の物、天婦羅などに調理します。
(ちなみに私のお薦めは、サクッと揚がった天婦羅です!)
お客様にお料理で提供したいのですが、そこまでの収獲が無く、私達社員の
食卓に並びます(すいません)
ちなみに収獲するのは農園長の村木社長です。
ごちそうさまです。