宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > グリーンリッチホテル京都駅南(本館・清采館)人工温泉二股湯の華のブログ詳細

宿番号:346842

□■じゃらんポイントキャンペーン中!!□■

JR京都駅(八条西口)より徒歩約10分。京都市営バス九条車庫前(京都テルサ)すぐ。

グリーンリッチホテル京都駅南(本館・清采館)人工温泉二股湯の華のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 働く女性を守る神社 折上稲荷神社

    更新 : 2024/7/21 5:22

    『江戸時代末期、孝明天皇がご即位される時に側に仕える多くの女官が病気になったため、当社に御祈祷が命ぜられました。祈祷の後、女官達が奇跡的に回復したことから、女官達の間で「折上稲荷様の御利益は折り紙付き」と言われるようになりました。

    そして天皇は、今後も女官達が元気で働いてくれる様にと願いを込めて「長命箸」を当社に奉納されました。以来 、折上稲荷神社は「働く女性の守り神」として厚く信仰されることとなりました。また日本の女性を世界的に高めた「モルガンお雪」さんなど多く女性より信仰され、女性の商売繁盛祈願としても有名です。』※折上稲荷神社HPより転載

    伏見稲荷大社は世界的に有名で、私も何十回となく参拝致しましたが、そんな私ですらこの折上稲荷神社は、つい最近まで知りませんでした。

    なんでもここ折上稲荷神社は、伏見稲荷大社と共に最古の稲荷神とのこと。

    そして面白いのが、境内左手にある稲荷塚の真裏に「裏参りの御座」という場所があり、そこも参拝すると更にご利益がアップするそうです。

    また本殿に備えられた封筒に氏名と住所を書き、心付け(金額は自由)を入れて賽銭箱に入れるか社務所の方に託しておくと、翌朝神様にお供えして頂けます。

    あまり目立たない小さな神社ですが、神様に取り次いで頂けるというのは大変有り難いものですね。

    撮影GR

    〒607-8305 京都市山科区西野山中臣町25番地

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。