宿番号:346926
HOTEL BESTLAND(ホテルベストランド)のお知らせ・ブログ
2014つくばサイエンスラボ 人気のイベント今年も開催
更新 : 2014/6/26 9:59
足立区・荒川区・千代田区・台東区・つくば市に在住する公立小学校の4年生から6年生を対象に行われる「つくばサイエンスラボ」が,今年度も実施されます。つくば市の地域資源を活用した実験教室や豊富な自然環境を体感することで科学や自然への興味や関心を高めるとともに,夏の楽しいひとときを過ごしていただくことを目的としています。
今年度はコース別4種類のイベントを企画しております。複数のコースへの参加も可能です。Aコースは1泊2日で,B・C・Dコースは日帰りになります。Cコースは保護者同伴で参加していただけます。
■Aコース(宿泊コース) 7/31-8/1
1日目
午前:筑波山ってどんなとこ?〜日本百名山 筑波山登山〜(筑波山)
午後:筑波大学発-おもしろふしぎ科学実験工作隊〜身近なもので不思議で面白い理科の実験をします。理科が苦手なお友達大歓迎!〜(筑波ふれあいの里)
2日目
午前:見て,触れて,遊んで,科学に感激!!〜世界最大級のプラネタリウムで美しい星空を楽しもう〜(つくばエキスポセンター)
午後:宇宙への旅立ち〜施設見学〜(筑波宇宙センター)
定員:40人 参加費:5,000円
■Bコース(日帰りコース) 8/5
午前:The!★光りもの★実験〜LEDをのぞいて,白い光の秘密を探れ!〜(豊里交流センター)
午後:発見!地図ってこんなにおもしろい!〜施設見学・地図記号クイズラリーに挑戦など〜(地図と測量の科学館)
定員:40人 参加費:500円
■Cコース(日帰り・親子コース) 8/10
午前:新鮮野菜の収穫体験〜自然の恵みにふれよう〜(市内農園・収穫物の内容に違いがあります)
午後:科学実験教室「昆虫の感覚と行動の不思議」〜昆虫の行動や脳のしくみを探り,筋肉の信号でロボットを操縦しよう〜(老人福祉センターとよさと)
定員:20組 参加費1人:1,000円
■Dコース(日帰りコース) 8/12
午前:ロボットと学ぼうエコとエネルギー〜ロボット工学や環境問題などをわかりやすく楽しく学ぼう〜(島名交流センター)
午後:専門の科学・技術に親しもう!〜施設見学〜(地質標本館・サイエンススクエア)
定員:40人 参加費:500円
集合解散時間:午前9時集合/午後5時解散予定
集合場所:TX研究学園駅/つくば市役所
●応募
https://www1.asp-ibaraki.jp/e-home/SinseiSimpl/AppliInput.jsp?FormID=7KLQinIrLoPHPshLgriUITLfwGpWQ%2FIT
関連する周辺観光情報