宿番号:346926
HOTEL BESTLAND(ホテルベストランド)のお知らせ・ブログ
蓮の花が見頃です♪ホテルベストランド
更新 : 2014/7/31 10:30
つくば市の隣土浦市・かすみがうら市はレンコンで大変有名です。
土浦北ICを降りて、354号線を鉾田方面へ走ると数分で両側一面に蓮田が広がります。
旬の時期には、車を止めて写真をとられている方も多くいらっしゃいます。
何とも優美で品があり、心が浄化されます。
レンコンって?!という方も多いかもしれませんので、レンコン情報を少し。
レンコン(蓮根、英: Lotus root)とは、ハスの地下茎が肥大した物で、食用に栽培。
原産地はインド。はすね、蓮茎、藕などとも書き、主に沼沢地や蓮田などで栽培されます。
内部に空洞があり、いくつかの節に分かれているが、節の長さは品種によって異なります。
輪切りにすると穴が多数空いていることから「先を見通す」ことに通じ縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも用いられます。
また、レンコンを折ったときに見られる糸状の物質は、導管内壁のラセン糸が引き伸ばされて出てきたもの。
旬は10月から3月までで、「蓮根(はすね)掘る」は冬の季語。
茎は、撥水性の葉と茎がストロー状になっている性質から、葉に酒を注いで茎から飲む象鼻杯(ぞうびはい)という習慣もあります。
対して花は、7〜8月の早朝に咲き、日中には閉じてしまう。
香りも良く、ハス茶として楽しむこともできます。
実は冬の季語ですが、花は夏の季語。
関連する周辺観光情報