宿番号:346926
HOTEL BESTLAND(ホテルベストランド)のお知らせ・ブログ
北条歴史めぐり絵巻
更新 : 2022/2/18 1:12
いつもホテルベストランドをご利用いただき誠にありがとうございます。
前回の宝篋山〜小田地区散策に続き、今回は宝篋山の西側の旧筑波町の中心街「北条」「平沢」地区周辺を散策しました。
画像はその道中見つけた北条歴史めぐり絵巻というものです。
この北条地区は奈良時代の筑波郡の中心地であり、その後も多気氏や小田氏といった有力氏族の元栄え、江戸時代に入ると筑波山神社の入り口として栄えたそうです。
その名残か、神社やお寺、遺跡の数が多い地域です。
また、古い郵便局を改装したカフェやつくば産の葡萄を使用したワイナリー、名産のお米である北条米を使用したアイスクリームなどもあります。
平沢地区には北条大池と呼ばれる池があります。ここを起点に宝篋山へのハイキングや、石岡市との境にある不動峠へのヒルクライムに挑戦する方もいるようです。
また、北条大池の近くには平沢官衙遺跡という奈良・平安時代の筑波郡の役所跡の遺跡があり、国の史跡に指定されています。また、毎年10月〜11月頃には「つくば物語」というオカリナコンサートが開催されています。
筑波山に行く前に是非、つくばの古き良き街並みを歩いてみてはいかがでしょうか?
次回は北条地区〜神郡地区〜筑波山まで歩いてみようと思います。
※ホテルベストランドから北条地区までは約13km、車で約23分で行くことができます。
※電車でお越しのご宿泊のお客様にも、近隣のレンタカーをお安くご紹介出来ますので、フロントスタッフにお申し付けください。(レンタカー店の都合によりお貸出しできない場合もございます。予めご了承くださいませ。)
北条大池です。春には桜がとても綺麗に咲き誇ります。是非一度現地でご覧ください。