宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 南部 > 糸満 > サザンビーチホテル&リゾート沖縄のブログ詳細

宿番号:347081

10月末までガーデンプールOPEN!夏はナイトプール21時まで営業☆

ハイクラス

那覇空港から車で約20分 国際通りから車で約30分 美々ビーチいとまんへ徒歩1分

サザンビーチホテル&リゾート沖縄のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一年で一番熱い!エイサーシーズン到来!!

    更新 : 2019/8/2 15:11

    はいたーいヽ(^0^)ノ♪
    サザンビーチホテルです!


    さてさて、夏真っ盛りの沖縄ですが、
    沖縄の夏と言えば、【 エイサー 】のシーズン!!
    個人的には海よりもBBQよりも、花火よりも
    何よりも楽しみにしているのは【 エイサー 】なのです!

    同じ気持ちの沖縄県民も、たくさんいるはず(・∀・)/
    この時期は、沖縄各所のイベントでエイサーを見ることができます。


    【 エイサー 】とは本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能。
    主に各地域の青年会がそれぞれの型を持ち、
    旧盆の夜にご先祖様を見送る為に地域内を踊りながら練り歩きます。


    一言で「エイサー」と言っても3つのタイプがあり、

    @【 太鼓エイサー 】
     最も盛んに踊られている太鼓を中心としたエイサー。
     使う太鼓によっては、また違った雰囲気を醸し出します。

    A太鼓を使わない【 手踊りのみのエイサー 】
     エイサーの最も古い形だと言われてます。
     
    B【 創作エイサー 】
     エイサーの型を取り入れ、音楽はポップスを使用するなど。


    8月は「一万人のエイサー踊り隊」や「沖縄全島エイサー祭り」
    などのイベントや、旧盆の集落内のエイサー道ジュネ―(練り歩き)など
    伝統エイサーから創作エイサーまで各団体の勇壮な演舞を
    県内各地で楽しめます。


    地域ごとの個性があるエイサーの演舞を見比べながら
    自分の「お気に入りの団体」を見つけるのも
    この時期ならではの楽しみ!

    ちなみに、私のお気に入り団体は
    「平敷屋エイサー」「屋慶名エイサー」「謝苅エイサー」です。


    ぜひ、この時期の沖縄に来たらエイサーを見に行ってみてください(*゚∀゚)っ


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。