宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 南部 > 糸満 > サザンビーチホテル&リゾート沖縄のブログ詳細

宿番号:347081

10月末までガーデンプールOPEN!夏はナイトプール21時まで営業☆

ハイクラス

那覇空港から車で約20分 国際通りから車で約30分 美々ビーチいとまんへ徒歩1分

サザンビーチホテル&リゾート沖縄のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    超白熱!!沖縄の綱引き行事! その1

    更新 : 2019/8/5 14:15


    はいたーいヽ(^0^)ノ♪
    サザンビーチホテルです!


    みなさま沖縄の夏のイベントと言えば
    「エイサー」だと、先日の記事でも熱く語りましたが、
    実は、もう一つ激熱なイベントが各地で開催されます。
    【 綱引き 】ですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ



    沖縄の各集落では主に以下の時期に綱引きが行われます。

    @旧暦6月15日の6月ウマチー(稲の収穫祭)
    A旧暦6月25日・26日の6月カシチー・アミシー(収穫感謝祭・雨乞い)
    B旧暦8月15日の十五夜

    沖縄の綱引きは五穀豊穣や無病息災、子孫繁栄などを祈願する行事で、
    集落の東と西に分かれ、稲ワラで作った雄綱と雌綱を
    カヌチ棒という木で繋いで引き合い勝敗を決めます。

    また、ただ引き合うだけではなく
    集落の東と西から綱を担ぎながら練り歩く「道ジュネ―」や
    相手と威勢をぶつけ合う「ガーエー」、「棒術」の演舞
    綱を高く掲げ激しくぶつけあう「アギエー」
    村のシンボル「旗頭」の披露などを行う地域もあります。



    沖縄には三大綱引きと呼ばれる

    @旧暦6月26日の【 与那原大綱曳 】
    A旧暦8月15日の【 糸満大綱引 】
    B毎年10月の連休に開催される【 那覇大綱挽き 】

    の3つがあり、知名度が高く、見応えもあるのですが、
    個人的に好きなのは「各集落の綱引き」!
    参加者の本気度が全然違う!
    その本気度ゆえに「喧嘩綱」とよばれる地域もあります。


    さて今年の6月カシチーとアミシーは、
    ずっと行きたかった南風原町(はえばるちょう)の
    兼城(かねぐすく)と喜屋武(きゃん)の綱引きに行ってきました!
    次の記事で紹介しますので、ぜひ見てみてください(●・ω・)ゝ


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。