インスタ映え!!夏の風物詩ひまわり畑♪
更新 : 2019/6/9 14:48
こんにちは。
今年の北海道は暖かくなるのが早いですね。暖かいな〜と思えば、寒くなったりとまだまだ寒暖差が続きますが・・・。みなさん、お体には気を付けてくださいね。一足早いですが、夏といえばイメージするお花は皆さんなんでしょうか?私がイメージするのはひまわり!たくさんのひまわりに埋もれてみたくはないでしょうか。今回は北海道でたくさんのひまわりに埋もれることができる場所をご紹介いたします。青と黄色の抜群なコントラスト!!今流行りのインスタ映え間違いなし!
ひまわりについて少しだけご紹介!
ひまわりの花言葉はみなさんご存知でしょうか。花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」「崇拝」など情熱的で明るいイメージの言葉が挙げられます。しかし色や品種によって、少し怖い意味の花言葉がついています。大輪のひまわりは「偽りの愛」「にせ金持ち」、紫色のひまわりは「悲哀」です。異性にプレゼントをする際は、本数を気にしてみてください。1本は「一目惚れ」、108本は「結婚しよう」という花言葉になるそうですよ!
【北竜町】北竜町ひまわりの里
約130万本のひまわりが咲き誇る「北竜町ひまわりの里」。7月中旬から約1ヶ月ほど開催されるひまわりまつりでは様々なイベントが開催され、一番の目玉はひまわり畑の巨大迷路。迷路コースは毎年違う文字が描かれるお楽しみの面もあり、一人300円で体験できます。
場所:北海道雨竜郡北竜町字和11-1(北竜町役場内)アクセス:車で1時間40分(有料道路含む)
開花時期:7月中旬〜8月中旬見ごろ
【美瑛】ぜるぶの丘
JR美瑛駅より車で5分のところに広がる「ぜるぶの丘」。「かぜ」「かおる」「あそぶ」の各後ろの三文字をとって名付けられた通り、とても清々しい壮大なお花畑です。春のつつじやパンジーから始まり、夏のひまわりやラベンダー、バラ、秋のコスモスなど四季折々の約20種近くの花々を観覧できます。場所:北海道上川郡美瑛町大三 時間:9:00〜17:00 アクセス:車で3時間(有料道路含む)
開花時期:7月〜9月見ごろ
関連する周辺観光情報