桜の便りです
更新 : 2023/4/18 15:32
皆様 こんにちは
今年は春の訪れが早く、桜の開花宣言が平年よりなんと早かったことでしょう!
例年はGWの頃に桜が満開になり花見を楽しんでいましたが、今年は4月21日頃が満開との予想です。
春先に温かいと桜が早く咲きそうなイメージがあると思いますが、「休眠打破」という言葉をご存知でしょうか。桜開花のメカニズムですが、桜は夏に花の芽を作り、冬の初めに花の芽はいったん眠りに入り成長が止まります。そして、真冬の寒さによって休眠から目覚め(休眠打破)、春に向けて温かさによって成長し開花します。
このように、桜が開花するには、春先の温かさだけでなく冬にしっかり寒さにさらされることも必要です。寒さが不十分で「休眠打破」がうまく行われないと開花が遅れてしまいます。つまり、桜が早く咲く条件は「冬がしっかり寒く春先に暖かいこと」という事になります。
今年は12月以降の度々の寒気流入や1月の寒波もありましたが長続きはしませんでした。桜のつぼみが目覚める「休眠打破」に必要な寒さとしては少し弱いところが多いと見られていますが、2月の雪まつりが終わって中旬以降気温が高い状態が続き、3月も更に暖かい日があり街中の雪山も早く消える程でした。開花の早まる要因は十分あります。
さぁ お花見です!
札幌の円山公園をご案内します。
円山公園は花見期間中の特別対応として4月22日(土曜日)から5月7日(日曜日)の期間、仮設トイレ設置、警備員による見回り、ゴミ収集を実施します。
円山公園内での火気使用はできません。
飲食や宴会(火気を使用しないもの)は午前9時から午後8時までとなっています。
円山公園パークセンター
問い合わせ番号 011-621-0453
関連する周辺観光情報