宿・ホテル予約 >  山形県 >  尾花沢・新庄・村山 >  新庄・最上・肘折 >  大友屋旅館 > 

クチコミ・評価

 >  皆さんのクチコミ通り、良かったです - 大友屋旅館

宿番号:347278

肘折温泉郷
JR山形新幹線新庄駅下車バス約60分。東北中央自動車道舟形ICからR13約40分

大友屋旅館のクチコミ・評価

女性/30代 子連れ旅行

ぴまるさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

皆さんのクチコミ通り、良かったです

良心的な価格、クチコミ評価が高いことから利用させてもらいました。
皆さんのクチコミ通り、見た目は素朴ですが料理がおいしい、お風呂がしっとりして気持ち良い、付かず離れずの程よい距離感の接客良し、でした。
個人的には1階の囲炉裏休憩コーナーがお気に入りです。子供たちも昔ながらのおもちゃにハマって何回も遊びに行きました笑
懸念点があるとすれば、お湯が結構熱かったのでお子さん連れの方は注意してくださいね。
貸切風呂は予約無しのため常に誰か入っている状態でした。何回も確認しに向かうのは少し手間かなと思いました。
初めての肘折、楽しかったです。
また伺いたいと思います、ありがとうございました!

総合
4.8

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ412

部屋 4.3
風呂 4.5
料理(朝食) 4.7
料理(夕食) 4.6
接客・サービス 4.8
清潔感 4.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

大友屋旅館

詳細情報・予約へ

大友屋旅館の他のクチコミ

子連れ旅行の他のクチコミ

男性/70代 子連れ旅行

ぼんちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉も、大友屋の皆さんも、街の皆さんも、みんな温かい

 正月明けに、三世代で大友屋さんに3泊してきました。昨年は春に伺い2メートルの積雪がありましたが、今年の正月は、わずか30センチ程度の積雪でした。
 今回は、東京から宅急便のセットで送った2つの荷物の内1つが行方不明となり、大友屋さんに届いていないというトラブルが起こりました。さらに、娘が行方不明になった荷物に紙おむつが入っていることに気付きました。手持ちは3枚しかありません。
 早速大友屋さんの方に、肘折のどこで紙おむつを売っているか伺いました。すると、いつも美味しい温泉饅頭を売っている近くのお土産屋さんはどうかということで、早速向かいました。しかしそのお店では売っておらず、お店のおばあちゃんが、「家のおじいちゃんが新庄に出かけているから、帰りに買ってくるように頼むよ」と言って、早速電話をしてくださいました。しかし、電話は通じません、おばあちゃんから「近くのお土産屋さんで最近まで赤ちゃんがいたから、売ってるかもしれない」との情報をいただき、早速向かいました。そのお土産屋さんでは。L の紙おむつが3セットあるとのことで、無事に購入することができ、ほっとしました。このお土産屋さんもとても親切で感じがよい皆さんでした。余談ですが、迷子になった荷物は、宅急便会社が探し出して、次の日の朝6時に無事に大友屋さんに届きました、ありがとうございます。
 今回は、3日目に七草のもちつきがあり、朝から山伏の皆さんがほら貝を吹きながら街を練り歩きます。昼前からもちつきが始まり、私たちもつきたての美味しいきなこ餅をいただきました。大友屋さんのご主人は、区長さんとして、もちつきをされていました。
 温泉は温かくじんわりと効き、大友屋の皆さんも親切で温かい、肘折の街の皆さんも親切で助け合っている、こんな素晴らしい肘折温泉に来て、大友屋さんに宿泊できてとても幸せな旅行となりました。
 ご主人が、「次は、山菜の美味しい季節にお出でください」という言葉を思い出に、帰路に着きました。

宿泊時期が近い他のクチコミ

女性/60代 一人旅

りんごさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【2食付】温泉効果で疲れを癒す…プチ湯治プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

初めての肘折温泉 最高!

温泉街の中央にあり、朝市もすぐ目の前に出店されます。とても温かいおもてなしで、連泊でしたが食事も毎日メニューが変わり、味付けがとても良く、品数も多く美味しかったので、毎食とっても楽しみでした。買ってきた卵を宿でお借りしたネットに入れ、温泉卵を作ることが出来ます。温泉卵ができあがるまで、飲泉をしつつ足湯をしながらのんびり過ごしました。従業員の方々もとても親切で、ゆっくり ゆったり肘折を堪能できました。温泉のお湯は本当に良かったです。今度は冬に伺いたいです。

男性/50代 家族旅行

じえいさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理も心遣いも良かったです

肘折温泉を訪れたのは今回が初めてになります。
当日はあいにくの雨でしたが、傘を差してのお出迎えと駐車場までの道案内をしていただき助かりました。
当日温泉街の散歩はできませんでしたが、HPでチェックしていたこともあり、持参していたタマゴを、借りた網に入れて玄関前の温泉に投入!
大浴場の温泉は24時間いつでも入れるとのことで、夕食前と早朝に、慌てずゆっくり入ることができました。
小さい方のお風呂は洗い場が2つで、1つは湯船と隣接しているので、シャワーを使うときには、後ろに人がいないか注意が必要かなと感じました。
料理は個室でテーブルに並び、最初「少ないかな?」と思っていましたが、いざ食べてみるとお腹いっぱいになりました。また、どれも易しい味付けで美味しくて、家族の会話も弾み、楽しく過ごせました。
子供達はフロアの談話スペースに並んだ本を読み、雨でも退屈せず過ごせたそうです。
翌朝は雨も小降りになり、朝市や商店街のでの買い物と、お店の人との会話を堪能しました。雨のやんだ隙に肘折ダムまで夫婦で散歩もしてきました。ダムから落ちる水の重低音にしばし聞き入り、水鳥を観察、街並みもとても良い雰囲気でした。
帰りは駐車場まで歩いていく間、見えなくなるまで見送っていただき、快く思いました。
今度は湯治プランで連泊をして、歩いて街並みを楽しみたいです。

男性/50代 恋人旅行

猫ちゃん可愛いねさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

バランスの良い宿でした

 肘折温泉には何度も足を運び、三つの宿に宿泊したことがありますが、本宿には初めてお世話になりました。連泊でしたが、宿泊料金に比し、全般にわたりバランスの良い宿でした。特筆したいのは食事の味付けの素晴らしさです。肘折温泉をはじめ、これまで様々な温泉宿に宿泊しましたが、塩と砂糖の塩梅(特に煮物系)の良さには驚愕です。料理自体はスタンダードなもので豪華さや派手さはありませんがバランスがとれており、また、温かいほうが美味しい品は温かい状態で提供されます。多すぎず少なすぎずで、量的にも満足です。残念な点を挙げるとすれば、男女交代制の二つのお風呂です。双方の広さを足して半分、の広さであればよかったと思いますが(物理的に無理であることは理解しています)、泉質は最高でした。しかし、無料券で利用できる風情のある公衆浴場「上の湯」が無料で利用できる点を考慮すれば、その不満も解消です。またお邪魔したい、そんな宿でした。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

男性/70代 夫婦旅行

トムちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

夫婦旅

早めに到達したのに荷物を預かってもらい
外湯に入ったり、お酒屋さんで、一杯やったり
して、楽しめた。旅館の方や近くの居酒屋さんのご主人にお世話になりました。有難う御座いました。無料の貸切風呂に何回も入れて良かったが、2人で入るには狭いようだ、大風呂は、広々して良かった。今年は、雪が少ないとの事でしたが、
かえって足下が危なく無かったのでよかった。
豪雪地帯との事でしたが、閑散として余り人と会わなくて逆にゆっくり出来て良かった。

女性/60代 夫婦旅行

りーさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

また泊まりたいお宿

村営バス時間に合わせてバス停までのお迎えから始まり、チェックアウト後バスが宿前を通り過ぎる際にも手を振ってのお見送り。肘折温泉は真心あるおもてなしの温泉街と感じました。
宿泊した大友屋旅館さんは居心地よく、個室でのお料理がとても美味しかったです。平日でほぼ貸し切り状態でのんびり湯浴みができました。暖房がファンヒーターだったり、毛布があったり、寒冷地仕様なところもほっこりしました。次回は朝市が開かれている時期に伺いたいです。

女性/50代 夫婦旅行

熊子さん

時期
2023年5月宿泊
プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆1泊2食付き満腹プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくり過ごせました。

3泊3宿の肘折温泉旅、中日に宿泊させていただきました。
従業員の皆様の接客が温かく、お部屋も居心地が良く、温泉も素晴らしい。
男女入れ替えになる暖簾替え作業時、寒くなり入りに行ってしまいお掃除急がせてしまいすみませんでした。清掃担当のお兄さんの仕事が丁寧かつ綺麗で。滞在中気持ち良く利用させていただきました。連泊にしなかった事をかなり後悔しました。
大好きな肘折温泉。またお邪魔したいお宿さんが増えました。ありがとうございました。

クチコミ(412件)をもっとみる

大友屋旅館の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

和室 朝・夕
※バスなしトイレなし

合計(税込) 16,500円〜

(8,250円〜/人)

和洋室 朝・夕
禁煙ルーム ※バスなし

合計(税込) 34,100円〜

(17,050円〜/人)

合計(税込) 26,400円〜

(13,200円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]大友屋旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら