宿番号:347300
相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口のお知らせ・ブログ
七草なずな ストトントン♪
更新 : 2023/1/15 6:34
おはようございます。
皆様、仕事始めはいいスタートをきれましたでしょうか?
中にはまだお正月休みの方もいらっしゃるかもしれませんね・・・(うらやましい(*´з`))
さてさて本日は七草粥の日ですね!
なんとなーく知ってはいますが、調べてみると面白いですね。
ウィキさんによると御伽草子の七草草子ってやつに説話が語られている、らしい。
唐の楚国に親孝行な人がいて、年老いていく親が可哀想で、苦行して祈願したらお告げがあったそうな。(日本昔話風に読んでください)
毎年春のはじめに七種の草を食べること。
1月6日までに7種類の草の集めておくこと。柳で作った器に載せ、玉椿の枝で叩くこと。これらを合わせ、東から清水を汲んできて煮て食べること。
しかもしかも!なんとこれ一口で10歳も若返るらしい〜!!!
・・・本気のやつ食べたい。。
七草粥は地方によっていろいろあるんですね。
中には餅と青菜を炊いたもの。。。え?七草は?ってのもあります。
また、七草は前日の夜にしゃもじや包丁の背で叩いて細かくするみたいです。
その時に歌を歌いながらするみたいで、
七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン♪
関東地方の一例の歌だそうですが、ストトントンがやたら気に入ってしまいました。
もう当日ですが、今からでも間に合います!
皆様でストトントン♪って歌いながら七草粥作って食べましょう。
そして若返りましょう!!!!
ちなみにちなみに愛知の知多郡ではお柱粥(餅を入れた小豆粥)だそうで、さすが小豆あんこを愛する愛知県ですね。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
愛知県 > 名古屋 > 名古屋駅・名古屋城周辺 > 名鉄名古屋駅
エリアからホテルを探す
愛知県 > 名古屋 > 名古屋駅・名古屋城周辺 > 名鉄名古屋駅