宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 名古屋駅・名古屋城周辺 > 相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口のブログ詳細

宿番号:347300

名古屋駅「桜通口」より徒歩約4分「いりゃあせ名古屋へ」

名古屋駅「桜通口」より徒歩約4分◆新幹線・JR・各私鉄・地下鉄全てアクセス抜群◆地下街からもアクセス◎

相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    名古屋銘菓のおはなし

    更新 : 2023/6/17 21:05

    こんばんは!
    梅雨ですか!?ってくらい良く晴れましたね。
    本日は30度超えたそうで・・・皆さま熱中症などにはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

    話は大きく変わるのですが、お客様から「えびせんべいの里」から荷物が届くので受け取って欲しいということが立て続けにありました。
    ※当ホテルはチェックイン前、チェックアウト後の荷物預かりの他にも、チェックインに合わせて送られた荷物や、滞在中に届くお荷物も元払いであればお預かり可能です!
    中には1つのグループで9箱も届き、どうやって持って帰るの!?と心配してしまいました。余計なお世話ですね。
    知多市にある「えびせんべいの里」、有名だそうです。みなさまはご存じでしょうか?
    私は名古屋のえびせんといえば「ゆかり」です。
    そういえば、テレビでえびせんべいの里のCMがやっていたような・・・それを見て、淡路島のたこせんべいの里を思い出していたのを思い出しました。

    有名なお菓子と言えば、先日カエルまんじゅうを頂きました。
    カエルまんじゅうは、ういろうで有名な青柳総本家さんのお菓子。これも名古屋のお土産の定番ですね。
    可愛い〜と言いながら頭からかじらせて頂きました。
    甘すぎずお上品な甘さのおまんじゅうでした。名古屋のあんこって甘さ控えめなんですよね。
    モーニングの小倉トーストとかのあんこも甘さ控えめ。
    ・・・久しぶりに食べたくなってきました。
    名古屋のモーニングの話はまた今度します。
    本日の名古屋銘菓のおはなしはここまでにしておきます。

    えびせんべいの里は名古屋駅から公共交通機関を使って約1時間ですが、カエルまんじゅうは当ホテルから徒歩4分の名古屋駅で購入ができます!
    是非、名古屋にいらした際は相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口のご宿泊と、名古屋銘菓のお土産をお忘れなく。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。