宿・ホテル予約 >  石川県 >  金沢・羽咋 >  金沢・湯涌 > 

金沢・深谷温泉 元湯石屋 能舞台のある秘湯の一軒宿のブログ一覧

宿番号:347437

能登食材を多く使い能登を応援!二百年続く飾らないおもてなし

深谷温泉
JR金沢駅から車で20分。IRいしかわ森本駅より車で7分。北陸自動車道金沢森本ICより車で5分

金沢・深谷温泉 元湯石屋 能舞台のある秘湯の一軒宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    雪景色

    更新 : 2025/3/7 14:44

    昨日からの雪で中庭は、こんな感じです。寒いけど、とても明るいです。左側の白い建物は 蔵を改築したメゾネットタイプの客室になります。 #深谷温泉元湯石屋 #金沢市内 #モール泉 #蔵の部屋 #太い梁

    続きをみる

    関連する宿泊プラン

    【蔵を改装した最上級 天保蔵に泊まり】当館で一番いい料理を能舞台の見える桟敷席で■カップルやご夫婦に
  • 能登半島復興支援、御陣乗太鼓の会をかがり火を焚いて築100年余りの能舞台で開催致しました。 とにかく、内蔵に響くような迫力でした。よかった〰! 2024.3.20女将インスタより  #能登半島復興 #金沢 市...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    地震後、初投稿です。ピンクの胡蝶侘助

    更新 : 2024/2/2 17:20

    今日は雪は降っていないけど 本当に寒いです。こちらの言葉で言うとサブいです。 そんな時、ピンクの胡蝶侘助だったと思います。 心がホッと暖かくなったような気がします。 お客様にも和んで頂けたらと思い客...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    野菊と秋の麒麟草

    更新 : 2023/12/6 13:35

    野菊と秋の麒麟草 たった、一本だけ秋の麒麟草見つけました。それと野菊、名前は不明。やっぱりかわいいです。 #山野草、秋の麒麟草、野菊 #金沢市深谷温泉元湯石屋 11月8日

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    カンワラビ

    更新 : 2023/12/6 13:33

    カンワラビ、久しぶりに見つけました。食べられないと思うけど とても、渋くて好きです。 #山野草カンワラビ #金沢市深谷温泉元湯石屋 #モール泉琥珀色 11月8日

    続きをみる

  • 山里にある当館ではお部屋にカメ虫が姿をあらわす事があります。 駆除するために薬剤や手づくりの捕獲器で、 日々、カメ虫を捕獲しています。 それでもお部屋で姿をあらわした時のために、撃退法の手引きを作...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    NHK朝ドラにも登場 ジョウロウホトトギス

    更新 : 2023/11/8 13:56

    ジョウロウホトトギスが咲きました。今年は咲かないのかと思ったら、しっかりと大きな花が咲いてくれました。この花はNHKの朝ドラらんまんの冒頭に出てました。いろいろなホトトギスありますが、珍しいと思います。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    秋の菊三種

    更新 : 2023/11/8 13:53

    秋の菊三種類です。いろいろな種類があって楽しみです。 #金沢市内深谷温泉元湯石屋 #モール泉 #一軒宿 #秋の山野草 2023年10月21日

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    紅葉が始まりました。

    更新 : 2023/11/8 13:54

    ここ、深谷温泉も少しずつ紅葉が始まりました。この木はやまぼうしです。やさしい色です。 2023年10月21日

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    榎本板長 就任

    更新 : 2023/11/8 13:48

    今月から、榎本板長が就任しました。どんなお料理が登場するか楽しみです。お客様に喜んで頂けると嬉しいのです。今日の滞在のお料理です。板場を通ったら、ちょっと美味しそうなのでパチリしました。他にもあったの...

    続きをみる

  • 光の陰翳によってこまかに彫りだされたカタチがうつくしく照らしだされる欄間。 「孔雀の間」では江戸期の職人による蘭、竹、菊、梅のいわゆる「四君子」をモチーフとした欄間を、「鶏の間」では明治期の職人が鶏、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    北前船の船たんす〜館内は美術館〜

    更新 : 2023/7/3 18:32

    北前船の船たんすをご紹介します。 元湯石屋ではコレクションしてきた美術品が多数展示してあり、美術館をめぐるように館内を散策できます 【船たんす】 能登の有力農民であり、北前船主でもあった桜井家の持...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【溶姫化粧道具】〜館内は美術館〜

    更新 : 2023/6/8 11:45

    徳川11代将軍家斉の息女・溶姫が、加賀藩12代藩主前田斉泰と結婚した際に徳川家よりお持ちになった化粧道具。黒塗りの漆に蒔絵で葵の紋がこまかに施されており、徳川の栄華をしのぶことができます。 またこの溶姫の...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【2・26開催】フードピア金沢「金澤老舗よもやま話」

    更新 : 2023/2/8 12:13

    元湯石屋でフードピア金沢「金澤老舗よもやま話」が開催されます。 当館自慢の会席料理に舌鼓を打ちながら 講師を迎えての食談をお楽しみ下さい。 ■テーマ:「前田土佐守家と深谷温泉」 ■講師:竹松 幸香(...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今日は本当に寒い!2023.1.25

    更新 : 2023/2/8 12:09

    日本中だと思いますが、昨日今日と休館日で余計に寒く感じます。でも、雪景色はいつ見ても美しいです。つららも綺麗。水割りに入れたウイスキーの宣伝あったけど。飲んでみようかしらん!寒さが厳しいと、温泉の温も...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今年のタケノコ。2本、初物

    更新 : 2022/4/12 9:23

    お客様にタケノコご飯にしてお出ししました。やっぱり地のものはいいです。新しいのでヌカを入れずにアクを取って炊きます。昔からの石屋の調理法です。⁡ 女将インスタ投稿より #タケノコ #初物 #地のも...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    4/10 夜桜とお月さん それと温泉!

    更新 : 2022/4/12 9:21

    4/11女将インスタ投稿より #金沢深谷温泉元湯石屋 #モール泉 #琥珀色

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    4月10日 ただ今、満開になりました。

    更新 : 2022/4/12 9:17

    客室からの画像です。 4/11 女将インスタより #桜 #満開 #花見 #金沢深谷温泉元湯石屋 #モール泉 #兼六園より1週間ほど遅く咲ます

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    雪景色を見ながら朝風呂

    更新 : 2022/2/25 14:50

    2022.02.24女将インスタ #深谷温泉旅館 #元湯石屋 #にごり湯 #金沢モール泉 #コーヒー色

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    こんな日は、特に温泉がしみる。

    更新 : 2022/2/25 14:50

    梅の間から、雪景色をみる。こんな日は、特に温泉がしみる。 #コーヒー色の温泉、旅館 #金沢駅から車で20分 #モール泉、お肌ツルツル、能舞台

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    百合の間から雪景色をみました。

    更新 : 2022/2/24 9:42

    今日も雪が沢山降りました。百合の間から雪景色をみました。 2022.2.23女将インスタ #兼六園から2里、およそ8km #金沢駅からも同じ程 #雪吊り、#にごり湯、能舞台

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    雪が降って兼六園も当館の中庭も雪吊りが綺麗です

    更新 : 2022/2/24 9:36

    今日の昼は春の陽気だったのに、夕方から天気予報の通りボタボタ雪が降って来ました。春は遠いかしらん? 雪の金沢にお越しになりませんか? 当館から二里(およそ8km)にある兼六園でも雪で綺麗になった雪吊りが...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    暮らしのブロガーfutabaさんの元湯石屋ムービー

    更新 : 2022/2/19 18:07

    YouTubeで【暮らしのvlog】を投稿されているfutabaさんが、元湯石屋の素敵な動画を投稿して下さいました。 当館での滞在の様子がわかる動画になっております。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/UQYJl_A2D5M ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    あんなに積もっていた雪が、

    更新 : 2022/2/8 17:16

    Hさんが朝からずっと除雪してくれたお陰とお日様が出てきて少なくなりました。これくらいがちょうど、良いのですが、、。 2022.2.7 女将インスタ #雪雪吊り #除雪 #温泉金沢駅から車で20分程 #モール泉 #温...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    朝から雪が降り続いています。

    更新 : 2022/2/8 17:15

    すかしても、スカしても(金沢弁で除雪する)また、懲りずに積もります。木々が樹氷のようになってきました。寒くて、冷たいけど美しい日本が見えます。こんな日は琥珀色のモール泉にゆったり如何でしょうか? 女将イ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    伝統の客室 孔雀の間

    更新 : 2021/9/9 9:17

    昔北前船で財座をなした木屋藤右衛門という方のお宅を100年程前に移築したお部屋です。 金沢の紅い壁が特徴です。 海沿いにあった建物を当時、木造の船で、屋根の部分を水面スレスレになりながら運んだそうです。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今年のサルスベリの花

    更新 : 2021/9/3 18:13

    去年植木屋さんからももうこの木はダメかもしれないと言われていたのですが、石屋のMさんが馬糞を沢山根元にあげたらこんなにキレイな色の花がいっぱい咲ました。孔雀の間という古いお部屋から撮りました。 女将...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    そこ紅木槿と赤い水引き

    更新 : 2021/9/3 18:14

    定番の生け方ですがやっぱりきれいです。 でも、もうすぐ終わりかな? 女将インスタ2021.8.21 #そこ紅木槿 #定番 #籠花入れ #夏 #赤い水引き #金沢 #温泉 #元湯石屋 #旅館 #宿泊

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    石川テレビの情報番組リフレッシュに元湯石屋が登場

    更新 : 2021/8/12 17:39

    当館に番組レポーターの方がご来館され、能舞台やお風呂を取材されました。 放送は2回にわたり紹介されます。 ぜひ、ご覧くださいませ。 <放送日時> 石川テレビ リフレッシュ 8/25(水)9時50分から 8/30(...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お花畑

    更新 : 2021/8/11 12:56

    お花畑、家の従業員さんのMさんがお世話してくれています。さしめや挿し木をして徐々に種類を増やしていきました。殆どの植物はさしめ、挿し木が出来る事に驚きました。スゴイ生命力ですね。そうして咲いてくれると...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。