宿番号:347512
季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテルのお知らせ・ブログ
幸せの願いが叶う 【三羽のうさぎ伝説】
更新 : 2011/2/15 19:38
三羽のうさぎ
本殿裏のうさぎの彫刻。
いつ頃からか定かではありませんが
三羽見つけると
幸せになれる 願いがかなうと言い伝えられております。
この三羽のうさぎ伝説は、上山市のお隣「南陽市宮内」にある
『熊野大社』伝わる伝説です。
『熊野大社』は日本三熊野の一つで、宮内熊野大社は大同元年(806年)平城天皇の勅命によりご再建。「東北の伊勢」と呼ばれ、ご再建1200年の歴史を誇ります。
拝殿は、県内最古の茅葺屋根建築です。 伊勢神宮より直伝を許された太々神楽は、熊野大社に伝わって以後、伝授を禁じられた為、伊勢神宮と熊野大社にだけ伝わる御神楽とのことです。
☆冒頭でもご紹介いたしました三羽のうさぎ伝説ですが、本殿(本宮)裏側の彫刻に三羽のうさぎが隠し彫りにされており、その三羽を全て見つけるとお金に困らず幸せになれる、願い事が叶うと言い伝えられています。
熊野大社授与所ではこの三羽のうさぎを見つけるための手引書をお渡ししております。
うさぎ年の2011年 願いを叶えに熊野大社へご参拝は如何でしょうか??
〜熊野大社 当館よりのアクセス〜
お車でご利用の場合 当館より約30分 フロントにて道順をご説明致します。
お電車の場合JR奥羽本線上り「赤湯駅」下車 フラワー長井線へお乗換
フラワー長井線「宮内駅」下車 徒歩約10分となっております。