宿番号:347512
季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテルのお知らせ・ブログ
米沢の梓山大根
更新 : 2012/4/19 13:18
梓山大根 ずさやまだいこん と読みます
この大根は 米沢の伝統野菜です
米沢の梓山地区で作られていたのが 名前の由来です
米沢市内に自生する 弘法大根からの改良とも言われています
上杉鷹山が
蕪は西山に 大根は東南の梓山に作るように 勧めたことから
梓山で 盛んに作られるよういなったと 伝えられています
青首 細身で先細り 堅くて辛味があります
米沢市は万世の 釜田さんという方が
昔から梓山大根を 守っていらっしゃいます
ドキュメンタリー映画』『よみがえりのレシピ』で検索してください
この映画の中で 釜田さんと梓山大根が紹介されています
機会があったら 是非観て頂きたいです
興味のある方には 最高に面白い内容だと思います
DVDが出たら欲しいくらいです
去年 月岡ホテルの自家農園で収穫した
梓山大根で作ったたくあん
大根の 独特の苦味が少し残っていて
昔のたくあんの味です
気持ち良い位に パリっとした歯ごたえで
これが 本当のたくあん だと思います
白いご飯に 最高の組み合わせでした