宿番号:347512
季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテルのお知らせ・ブログ
サントリー地域文化賞受賞〜上山市民族行事カセ鳥〜
更新 : 2016/11/20 16:25
上山市民族行事「奇習カセ鳥」が、
2016年度のサントリー地域文化賞を受賞しました。
受賞祝賀会開催にあたり、玄関前にカセ鳥をディスプレイいたしました
バンザイをして喜びを表現しております!
◎奇習カセ鳥
江戸時代初期から伝わる、ケンダイというミノをかぶった若者に手桶から祝いの水をかけ、
五穀豊穣と商売繁盛を祈る上山伝統の民俗行事です。
上山城をスタートし、市内を練り歩きます。
毎年2月11日に開催されています。
来年もございますので、是非ご覧いただき、勢いよく水をかけてみませんか。
(場所:上山城から出発し、市内を回ります)
◎加勢鳥のワラ
神の化身である加勢鳥。
そのケンダイから抜け落ちたワラ一本一本に神が宿ると考えられており、
縁起物とされています。
また、加勢鳥のワラで女児の髪を結うと、黒髪の豊かな美人になるといわれています
◎「サントリー地域文化賞」について
サントリー地域文化賞は、地域文化の発展に貢献した個人または団体を顕彰するものです。
毎年5件が顕彰されています。
選考にあたっては、地域の意見・評価を十分尊重するため、
全国各地の新聞社ならびにNHKから推薦をいただいています。
推薦いただいた候補について、書面審査のあと現地調査を行い、活動実績、その独自性、
地域の文化向上に与えた影響、継続性および将来への発展性などの選考基準に照らした
慎重な選考により、受賞者を決定します。
関連する周辺観光情報