宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 上山 > 季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテルのブログ詳細

宿番号:347512

【季節のこだわりバイキングと美肌の湯】米沢牛の名物朝牛丼♪

上山温泉
山形自動車道山形蔵王ICより車で約20分。JR山形新幹線かみのやま温泉駅より徒歩13分

季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 御朱印トレッキング♪(蔵王巡礼・蔵王三大神一宮)

    更新 : 2021/6/23 9:55

    「蔵王三大神一宮を巡る御朱印巡礼トレッキング」が7月1日からスタートします!
    蔵王の自然を満喫しながら5ヶ所をめぐり、御朱印を集めます♪

    御朱印をいただく三大神一宮はもちろん、
    豊かな自然、きれいな空気でさらに気持ちよくパワーチャージも!

    月岡ホテルから蔵王まではお車で20〜30分と近く、
    ご宿泊はもちろん、日帰り入浴でもお気軽にお立ち寄りいただけます♪
    (※日帰り入浴は日程により営業時間が変わりますので事前にご確認下さい)


    ☆御朱印トレッキングはこの5ヶ所☆
    ・蔵王山神社
    ・酢川温泉神社
    ・蔵王地蔵尊
    ・蔵王大黒天
    ・蔵王大権現


    ☆御朱印トレッキング専用オリジナル御朱印帳☆
    ・価格 500円
    ・販売箇所 蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅、蔵王中央ロープウェイ温泉駅
    ・購入特典もあります!→大露天風呂、ロープウェイ、リフト、などの利用料金が割引に♪


    ☆蔵王三大神☆
    ・蔵王地蔵尊〜災難除け・諸願成就
           高さ2.34m、肩幅1.2m、膝幅1.8m、台座の高さ0.34mの坐像。
           尊像の左右には観音と不動明王が鎮座しています。
           完成までには37年もの長い歳月がかけられたといわれ、
           不思議なことに建立後に遭難者が少なくなり、
           誰言うとなく「災難よけ地蔵」と呼ばれるようになりました。
    ・蔵王大黒天〜家内安全・商売繁盛
           蔵王を訪れる観光客の旅の安全と蔵王温泉の商売繁盛を願い、
           昭和55年蔵王中央ロープウェイ鳥兜山展望台に建立されました
    ・蔵王大権現〜不老長寿・水の神
           勇猛無双な姿と三眼怒髪の大忿怒相にはどんな悪魔も降伏し、
           平和を招来すると言われます。


    ◎御朱印トレッキングお問合せ先 蔵王温泉観光 023-694-9417


    (写真は蔵王地蔵尊さま)








    蔵王大黒天さま

    蔵王大権現さま

    御朱印トレッキング用オリジナル御朱印帳

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。