宿番号:347760
名鉄イン刈谷のお知らせ・ブログ
ガントーク4 ブリティッシュ作戦
更新 : 2011/11/8 12:03
こんにちわ、ガンダム世代です。
前回から、かなりご無沙汰してしまいました!
今回はギレン・ザビ総統の宣戦布告からの続きです!
ギレンは地球連邦政府に対し宣戦布告と同時に宇宙の各スペースコロニーで
待機する連邦軍に奇襲攻撃を仕掛けます。
レーダーを無能にする「ミノフスキー粒子」を活用し、
量産した人型の汎用ロボット「モビルスーツ」の「ザク」で一気に連邦軍の拠点を次々と制圧していきます。
大気の無い宇宙空間において、戦艦や戦闘機などは左右前後に移動する場合に大量の推進剤が必要とされます。
そんな宇宙空間で機動性を確保したものがモビルスーツです。
人型のロボットは大きな手や足を動かすことによって、その反動力を利用し運動性を高めています。
連邦軍はジオン軍の何十倍もの戦力を持ちながらもモビルスーツを持たないために、モビルスーツを主力部隊に据えるジオン軍のザクによる攻撃に次々と殲滅されてしまいます。
そしてジオン軍で密かに発動されていたのが「ブリティッシュ作戦」
いわゆる「コロニー落とし」です。
なんと宇宙に浮かぶスペースコロニーを地球の南米にあるジャブロー連邦軍総司令部へ
落下させるという壮大な作戦です。
ジャブローは天然の堅い岩盤に守られた地下に存在するために、この作戦が実行されたのです。
ただし、連邦軍の艦砲射撃によって落下するコロニーは空中で崩壊し、
その先端がオーストラリア大陸に直撃し、大陸の16%を消失するに至りました。
ジャブローの破壊を目的としたジオン軍のブリティッシュ作戦は失敗することになり、
この戦いは1週間で終ったことから「1週間戦争」と呼ばれることになります。
ジオン軍は再びコロニー落としに着手します。
それが後に「ルウム戦役」と呼ばれる戦いです。
赤い彗星、シャア・アズナブルの伝説が生まれた戦いです。
つづく。