宿番号:347988
ホテルグランヴェール旧軽井沢のお知らせ・ブログ
冬のてしごと講座
更新 : 2016/3/7 23:56
今日はちょっと曇った変な天気でしたが
それでもかなりあたたかくなってきました、軽井沢。
明日はまたもう少しあたたかくなる予想が出ていますが
油断できないのが今の時期です。羽織る物は必ずご持参ください。
今日は、冬のてしごと講座について取り上げたいと思います。
残念ながら対象は小中学生のみとなってしまうのですが。。。
追分宿郷土館にて4回開催される、冬のてしごと講座が熱い(個人的にかなり!)。
もちろん小中学生にとっても楽しめる、工作のような内容になっているのですが、
大人も体験できたらいいのに。と思います。(大人向けのような気もします)
この、日本文化の「良い物」を作れるなんて、
工作としても面白いし、文化や歴史を学ぶのにもとてもいい体験になりますね。
詳細はリンク先から見てほしいのですが、
第一回は籐で籠をつくります(ほしい!)
第二回は七宝焼きをつくります(なつかしー!)
第三回ははたおり体験(かたんと心に響く音が聞こえてきそうです)
第四回は万華鏡をつくります(これもなつかしいかも!)
全て外せませんね。この過程が物凄く大事だと思います。
小中学生にこの良さがわかるかなー!
わたしが小中学生の時にはわからなかった!
嗚呼小学生になりたい。。いや、中学生でいいや。
しっかりと学習してくるんだぞっ!
http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000940/files/kodomorekisitaikennkouzatirasi.pdf