宿番号:348060
旅館 大村屋のお知らせ・ブログ
■春の嬉野まち歩き♪■明治時代のシーボルトの湯
更新 : 2010/3/11 22:53
来月の4月1日、ついにシーボルトの湯(以下地元の呼び方で古湯と言います)が復活します!
本当に喜ばしいですね〜
個人的にも自宅が目の前ですので工事の音がなくなることだけでも嬉しいです(笑)
写真は明治時代の古湯(シーボルトの湯)と左が大村屋です!
当時の古湯はまだ2階建てだったんですね。
よ〜くみると古湯の橋の下くらいに水車が見え
裸の男の人がいます!
露天風呂ではないようだけど
洗濯場かな〜〜
実は古湯と大村屋の真ん中に見える楠木が
現在、大村屋の玄関にある看板です!
大正11年、嬉野温泉の大火でこの周辺が燃えた時に
燃えた楠木の一部を頂き作ったそうです。
NHKのブラタモリじゃないですけど
歴史は残していきたいものですね〜
とにかく嬉野温泉の始まりの地は
来月の4月1日に復活します!
ぜひぜひお越し下さいませ〜〜
他のお宿さんのブログを見てくださいね〜♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン