宿番号:348415
フォレストリゾート 湯もと小町館のお知らせ・ブログ
ゆがわら文学散歩 壱
更新 : 2022/9/8 12:33
令和4年も残りわずかとなりました。
「令和」という元号は、万葉集からとられた元号なのだそうです。
湯河原という地名も、万葉集に由来がある地名と言われています。
そんな湯河原は、たくさんの文人たちに愛された街という顔も持っています。
古くは夏目漱石・芥川龍之介・・・現代では西村京太郎先生 などなど
今回はそんなエピソードと観光スポットをご案内いたします♪
♪夏目漱石 遺作「明暗」を執筆
夏目漱石は、遺作である「明暗」を旧「天野屋」に逗留し執筆したそうです。
本作に登場する滝は、水の香里お隣の「不動滝」がモデルだそうです。
天野屋跡地は、現在湯河原町立美術館となっています。
♪芥川龍之介 漱石の口コミで湯河原に逗留、、?
芥川龍之介は、敬愛する夏目漱石の薦めを受けて、湯河原の地に逗留したと言われています。
名作「トロッコ」を、湯河原出身の力石平蔵から着想を得て執筆したそうです。
芥川が逗留した旧「中西屋」は、現在「中西橋」となり中西という銅板を残すのみとなっています。
またみかん最中で有名な和菓子処「味楽庵」では、トロッコの作中に登場する「人車」を復元し展示しているそうですよ^^
〜不動滝〜
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750
湯河原駅より「奥湯河原行」バスまたは「不動滝行」バスに乗車、「不動滝」下車すぐ
駐車場有(無料)
〜湯河原町立美術館〜
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1
湯河原駅より「奥湯河原行」バスまたは「不動滝行」バスに乗車、「美術館前」下車すぐ
駐車場有(無料)
営業時間 9:00〜16:30(最終受付 16:00)
定休日 水曜日、年末年始(臨時休業の場合もあります)
料金 大人:600円、小中学生:300円
〜旧中西屋〜中西橋(現在は銅板のみ)
水の香里や湯河原町立美術館前を流れる藤木川に架かる橋
湯河原駅より「奥湯河原行」バスまたは「不動滝行」バスに乗車、「美術館前」下車
→道の向かい側
〜和菓子処 味楽庵〜
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
湯河原駅より「奥湯河原行」バスまたは「不動滝行」バスに乗車、「宮上会館」下車
営業時間 8:30〜18:00
定休日 元旦のみ休業
駐車場 10台
今回ご紹介したスポットは、いずれも当館・小町館のお近くです♪
みなさまも、文学の秋 旧跡を訪れてみてはいかがですか^^
不動滝
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のフォレストリゾート> 神奈川のフォレストリゾート> 湯河原温泉 グリーンパル湯河原 | フォレストリゾート 湯の里 杉菜(すぎな) | フォレストリゾート ゆがわら水の香里 | フォレストリゾート ホテル城山 | フォレストリゾート ゆがわら万葉荘