【恋の島】古宇利島
更新 : 2018/5/24 10:55
はいさい!(こんにちは!)
JR九州ホテル ブラッサム那覇でございます。
この間、休日で古宇利島(こうりじま)へ行ってまいりました。
古宇利島は那覇市から車で1時間20分ほど、今帰仁村(なきじんそん)に帰属している離島です。離島ですが古宇利大橋がかかっており、車で渡ることができます。
また、「沖縄版アダムとイヴ」と呼ばれる神話伝説が語り継がれています。そのことから島の名前の由来は「恋島(くいじま)」からと言われており、「恋の島」「神の島」として全国からカップルが集まる島となっております。神話伝説について詳しくお知りになりたい方は、ぜひ調べてみてくださいね♪
そんなうちなーんちゅ(沖縄人)にも愛される、古宇利島の絶景を360℃楽しめるスポットが「古宇利オーシャンタワー」でございます。展望デッキの鐘をつくと幸せになれる、と言われております。そんな私も周りに誰もいないことを確認し、一人でしっかり鐘をついてまいりました!!(笑)
古宇利島の海をぼーっと眺めていると、それだけで日頃の疲れや悩みがスッと洗い流される気がいたしました。
皆さまも沖縄へお越しの際はぜひ古宇利島へ足を運んでみてくださいね。
古宇利島に限らず、沖縄の海はたくさんの色や表情を見せてくれます。
次号では、そんな美しい海の色についてお話ししたいと思います。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。また次号もぜひご覧ください♪
古宇利オーシャンタワー
関連する周辺観光情報