宿番号:348580
名古屋ガーランドホテルのお知らせ・ブログ
名古屋のお土産紹介〜甘味編〜
更新 : 2011/6/10 18:30
こんにちわー名古屋ガーランドホテルのフロント相馬ですヾ(*´∀`*)ノ
昨日はAKB選挙でしたね。皆さん見られましたか。
2位の大島のコメントで涙目になり1位の前田のコメントで号泣した事を言ったら。A氏に
「AKBのファンなんてどこにいるんだろうと思ってたけどこんな所に(´_ゝ`)ププ」
といわれましたオタクな私です。別に悲しくなんかないんだからっ(´;ω;`)うっ
今回も雨も降ってないのになんだか湿気でジメジメしているような愛知から
なんの意味も無い始まりでおおくりします。
さて今回はっ、
小豆大好き名古屋民の「つまらないものですが・・・」な場面での人気の品
:*:・。,☆゚'・両口屋是清〜りょうぐちやこれきよ〜゚'☆,。・:*:
のご紹介です(*´ω`人) お家に知り合いの方や、お客さまがこれをもってくると
是清キターーーーーーー!!!(@∀@)!!!
のように名古屋人は軒並みテンションが上がります(きっと)
個人的にゆかり(海老せん)や、ういろうより攻撃力が高いので
是清持参により、高感度が何%増しで通常よりも上がります(きっと)
個人的に両口屋といえば「旅まくら」がオススメ
たべやすいサイズで上の焼きとゴマが特徴。外側の皮がまたなんともいえなくて中はぎっしりのこしあん(*´ω`*)
わかりやすく言うと中華街名物の月餅を食べやすくなった感じですかね。
口に入れたら 甘ー甘ーウマー太るなぁー と思います。
(カロリーが怖くて甘いものなんぞ食べれるかヽ(`Д´)ノ!!)
さてHPで歴史など調べてみると、徳川家に看板を頂いたとかなんとか
天皇様へのお菓子も作ったそうですね〜。
写真の詰め合わせは色的にも見た目も華はないのですが
すごい綺麗な模様と色の羊羹?のような和菓子などもありますので
是非デパートなど行った際には〜
おやつにというよりは、完璧なるお茶菓子として目上の人にお土産にオススメですね。
販売場所はデパートに行けば大抵あります。
ぜひ一度食べてみてください〜
歯磨きもお忘れずに〜。では〜。