※投稿日順に表示
7月ももうすぐ終わりに近くなりました、小さなお子様連れのお客様に海水浴に便利だと好評頂きました、ありがとうございます。 目の前が海水浴場でチェックイン前に駐車場とお風呂が御利用できます、財布、車のカギ...
海開きが始まり、海水浴シーズン到来です! かねもとでは朝から駐車場を御利用できます、着替えはお風呂場でどうぞ、海水浴が終わったら旅館の横の温水シャワーを御利用下さいませ、水着のままチェックイン出来ま...
今年もふぐ料理がスタートしました!! 早速ですが今日10月1日に調理したてっさの写真です、今年は一日からふぐの注文があり大変嬉しいですね。 今年もかねもとのふぐ料理よろしくお願い致します。
今年も福井県から梅が50kg届きました! 20kgは梅干しに! もう20kgはジャムに!! 残り10kgはシロップ煮にします!!! 鱧料理などで使う自家製梅肉もこの梅から出来ます。 今年も...
今年もハモが始まりました! まずはこの写真ハモのしゃぶしゃぶです、自家製ポン酢で食べます!! 活きたハモを朝さばくのでお刺身でも食べれますよ!! 今年もかねもと名物ハモのしゃぶしゃぶをお楽しみく...
アルバイトの学生さんのお婆ちゃんからレモンを頂きました! 畑でいろんな柑橘類などを作っているみたいでめちゃめちゃ大きなレモンです。 昨夜は地元お祭りの若い衆の集まりで早速オードブルのお造りでレモン...
母がお友達から紅白のうめもちを頂きました! 綺麗ですね、お正月らしいですね、お正月前からフロントに飾らせて頂いております。 大変お正月らしいものを頂きありがとうございました!! 母も喜んでいますよ...
お友達から、ネギ、ユズ、サトイモを頂きました! ネギは今夜おかずでタジン鍋にして頂きました! サトイモは朝食のお味噌汁に! ユズはこれからのおせち作りに助かります!! ありがとうございました...
たまには変わったお魚でお造り盛り合せをっと思い、シマアジを仕入れました、1,4キロありました。 写真はお客様にお出ししたお造り盛り合せです。 なんとスイスからもお客様が来てくれたんですよ。 お刺...
今朝、お客さんがかねもとの目の前でコチを釣りました! 驚きました、目の前でこんな大きなコチが釣れるなんて、計ったら51cmありました。 ルアーで釣ったそうですよ。 早速朝食でコチのお造りを造りま...
今日は太刀魚を仕入れました! この太刀魚は鮮度が良かったのでタタキにしてお客様に出そうと思います。 太刀魚の旬は秋ですがまだまだ温かかったせいかまだまだ脂がのっていて美味しいです。 今日は少しだ...
久しぶりに女将の生け花の写真を載せます! ワレモコウとフトイを使いました! 夏の間は暑くて生け花をしてもすぐに枯れてしまいしばらくの間中断していましたが10月中ごろより生け花が再開して2回目の写真...
スダチを収穫しました。 毎年この時期の収穫しています、まだすだちが出来る木は1本ですがもう1本小さな木があるので来年になれば2本の木で収穫出来そうです。 今年の収穫は少なめでした、花が咲く時期の気温...
今シーズンの初てっさ盛り合せ造りです!! 自家製のポン酢と酢味噌で食べます。 ここで少しふぐのうんちく・・・ まわりの薄いのがてっさ(ふぐ刺身の薄造り)、真ん中の3種類がてっぴ(ふぐの皮の湯引...
最近よく酢の物の上にこんなものを飾りに使っています、これって何ですか?ってよく質問されます。 たこの吸盤ですか?ってよく間違われたりします、はたしてその正体は・・・・ 答えは・・・・・・・・・・・・ ...