宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > しんじ湖畔の美景と展望温泉 ホテル一畑のブログ詳細

宿番号:348616

宍道湖一望のレストランで朝夕バイキング〇お得なクーポン配布中

松江しんじ湖温泉
JR松江駅⇒車10分◆松江西ランプ⇒車10分◆出雲縁結び空港⇒車40分◆一畑電車松江しんじ湖温泉駅⇒徒歩1分

しんじ湖畔の美景と展望温泉 ホテル一畑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    映画「神在月のこども」×島根県 聖地巡礼の旅へ

    更新 : 2022/9/27 10:10

    映画「神在月のこども」×島根県 聖地巡礼の旅へ

    〜主人公・カンナが駆けたあの場所をめぐりませんか?〜

    国内で大ヒットを生むアニメ作品の多くは、実在する場所がモデルとなっていたり、2次元キャラクターのゆかりの地としても作中に描かれたりします。
    そのような場所を巡ってアニメの世界に入り込むのが【聖地巡礼】です。アニメの世界観を堪能するために、国内外から多くのファンが日本各地へ聖地巡礼に訪れます。最近ではアニメファンに限らず、新しい旅の形としても注目されています。

    今回ご紹介するのは島根県が舞台の映画「神有月のこども」の聖地巡礼旅。
    アニメの見どころと共に、聖地巡礼スポットを追いながら、島根の観光地をご紹介いたします。 誰もが知る観光地だけでなく、知る人ぞ知る穴場スポットも!島根の魅力をたっぷり感じながら、いつのまにか映画の世界観へ引き込まれていくこと間違いなしです。

    映画の舞台である、島根県ははるか昔から神々とゆかりのある神話のふるさと。主人公・カンナが駆けたスポットを巡ります。


    ☆聖地その壱【美保神社】
    カンナたちが島根で最初に出会う神様・恵比須様。
    美保神社は前項3000以上ある恵比須様の総本宮。「海上安全、大漁満足、商売繁昌、学業、音楽」の御利益があるとされています。

    神社から仏谷寺までの青石畳通りは江戸時代に北前船の寄港地として栄えた当時の面影を残し、落ち着いた雰囲気の町並みとなっています。

    ☆聖地その弐【宍道湖】
    松江から出雲に向けて、宍道湖沿いを必死に走るカンナたち。

    宍道湖は日本で7番目に大きな湖。日本一のヤマトシジミの産地でお土産としてもおすすめ!また夕日の景観は日本百景の一つにも選ばれるほど。
    宍道湖観光遊覧船「はくちょう」の夕日クルーズでは絶景と共に素敵な時間をお過ごしいただけます。


    ☆聖地その参【猪目(いのめ)海岸】

    日本海の波の音を聞きながら、猪目海岸で一時の休息・・・

    波は穏やかで水の透明度も高い、こじんまりとした海岸。近隣には「出雲国風土記」に記載され、黄泉の穴と伝えられている「猪目洞窟」もあります。

    ☆聖地その四【稲佐(いなさ)の浜】

    全国八百万の神々をお迎えする、神迎え神事の浜・稲佐の浜でたたずむ夜叉とシロ。
    弁天島が象徴的な稲佐の浜は国譲り神話ゆかりの地。海に沈む夕日は絶景で、「日が沈む聖地出雲」のシンボルとして世界遺産にも登録されています。

    カンナが目指す出雲の最終地点・出雲大社。
    大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祀られており、人々を取り巻くあらゆる繋がりのご縁を結んでくださる縁結びの神様としても有名です。「2礼4拍手1礼」が正式な参拝方法。出雲に来たなら、だれもが一度は訪れたいパワースポット!

    いかがでしたでしょうか?
    この秋、映画の聖地を巡りながら、島根の歴史と文化、世界遺産にも触れ合える素敵な旅へ、ぜひ訪れてみてはいかかでしょう♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。