宿番号:348856
いわきワシントンホテルのお知らせ・ブログ
夏の思い出
更新 : 2011/7/5 19:06
福島・新潟・栃木・群馬の4県にまたがる
国立公園 尾瀬
↓ ↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E7%80%AC%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92
夏になると県内外から数多くのハイカーが訪れます
山岳湿原でありながら 木道が整備され 傾斜の少ないハイキングコースです
高層山岳コースでありながら
約束ごとをきちんと守れば 初心者でも気軽に
湿原の豊かな自然を満喫することが出来ます
約束ごとのひとつは 装備です
尾瀬は山岳のハイキングコースです 夏山は
天候が変わりやすいので もしもの時があっても
対応できる準備を怠らない事 特に服装など
ふたつめは 環境保護
簡単に言えば ごみの持ち帰りです
尾瀬は 平成19年 2007年に
国内29番目の国立公園として新設されました
維持管理に多くの費用がかかる為
ごみの持ち帰り運動をいち早く取り入れた発祥の地 として
知られています
また トイレを使用する際に協力金(トイレチップ)を
お願いしたりしています
貴重な動植物が生息する自然の宝庫尾瀬を
謙虚な気持ちで歩く事が大切です
ぜひ 今年の夏は
水芭蕉・ニッコウキスゲに会いに出かけてみましょう