宿番号:348856
いわきワシントンホテルのお知らせ・ブログ
時代が変わった !(^^)! !!!!!
更新 : 2011/9/25 17:56
私48歳 未婚 子供なし
先日テレビを見ていたら教科書の内容が変わったとの報道 !!!
何がどのようにと思い
テレビを食い入るように見ていたところ
鎌倉幕府開府についての話になり、
我われ、同年代のお父さんお母さん方は、
年号を覚えるのに
“いいくにつくろう” 1192年 鎌倉幕府として
年号を記憶していたものですが・・・・・
いつからかは、知りませんが
年号がかわっているではありませんか
良く、テレビに食い入ると
1192年に源頼朝が征夷大将軍に任官されて始まったとされていたが、
以前から、権力・統治機構が存続していた。この事から、1185年である
とする説が支配的であるとのこと。
また、今ではあまり見ることが無くなった、聖徳太子の一万円札と
ほとんど見られることがない 聖徳太子の5千円札
その聖徳太子を、聖徳太子言わないそうです。
その呼び名は、厩戸(うまやど)皇子・
豊聡耳(とよみみ)王・上宮(かみつみや)王 と、呼ぶらしいです。
驚きです\(◎o◎)/!
これじゃ〜 子供の宿題もお手伝いすることが難しいです
そのうち、育爺(いくじい)教室ならぬ
大人のための学習塾
大人の放課後・小学校教室などが
流行りだす時代になるかも知れません・・・・・(^^♪