宿番号:348921
日光湯元温泉 源泉かけ流し旅館 湯元板屋のお知らせ・ブログ
ハイキング&中禅寺立木観音堂の案内&写仏も!
更新 : 2022/3/25 10:47
毎年ご好評いただいている、歴史×自然のコラボレーションハイキング企画だそうです!
残雪も減りやっと春めいてきた奥日光。
サクラに先んじて春を告げる「アカヤシオ」をはじめとしたツツジたちが、まだ新緑も薄い奥日光に、鮮やかな彩りを添えてくれます。
八丁出島の先端は「寺ヶ崎」と呼ばれ、日光開山の祖・勝道上人ゆかりの霊場のひとつです。
中禅寺立木観音堂の敷地内ですが、今回特別に、その寺ヶ崎へ行く許可をいただけたそうです!
中禅寺湖畔を経由し、八丁出島の中を、絶景を楽しみながら寺ヶ崎を目指しハイキングしていくそうです!
目的地の寺ヶ崎からは、中禅寺湖、そして男体山の、息を飲むような景色が待っているそうです!
また、中禅寺立木観音堂では、お寺の方のご案内で、御本尊である観音様を拝観するそうです。
そのあとには今ひそかにブームとなっている「写仏」を体験するそうです!
日頃の疲れを忘れさせてくれるひとときをお過ごしください。
今回のツアーでは、中禅寺立木観音堂での専門的な説明のあとに、寺ヶ崎へ行くそうですので、季節の景色をお楽しみいただくだけでなく、過去の話がよりリアルに感じられることでしょう。
皆様もぜひこの機会に、特別なコラボレーションツアーに足を運んでみませんか。
開催日時
2022年4月30日(土)、5月15日(日)
集合場所
中禅寺立木観音境内(お車の方は近隣駐車場をご利用ください)
集合時間
8:50までに受付をお済ませください。
料金
参加者一律1名様 4,000円
別途、中禅寺立木観音拝観料金(大人500円、小中学生200円)、写仏体験料金(一律1,000円)が必要だそうです。
受付時にまとめてお支払いいただくそうです。
料金に含まれるもの
ガイド料、企画料、消費税
料金に含まれないもの
「料金に含まれるもの」以外のものは含まないそうです。
服装、持ち物、その他諸注意等はHPをご覧ください。
なお、注意事項欄において重要なご案内がございますので、必ずご熟読いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
栃木県立日光自然博物館
TEL:0288-55-0880
HP
https://activityjapan.com/publish/plan/34498
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅