宿・ホテル予約 > 栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光湯元温泉 源泉かけ流し旅館 湯元板屋のブログ詳細

宿番号:348921

温泉口コミ4.7!源泉かけ流し濁り湯は柔らかい湯で美白効果も◎

ハイクラス

日光湯元温泉
JR、又は東武日光駅から湯元行き東武バスで約80分。湯元下車、徒歩3分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

日光湯元温泉 源泉かけ流し旅館 湯元板屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 春を迎える日光の行事

    更新 : 2022/3/11 11:12

    今回の日光山輪王寺宝物殿所蔵品展では、正月を祝う修正会に始まり、二月の節分、四月の強飯式など、長年にわたり伝えられてきた、日光での行事の道具や資料を展示しているそうです。

    皆様もぜひこの機会に、滅多に見ることのできない、大変貴重な展示品の数々をご覧になってみてはいかがでしょうか。

    【主な展示品】 ☆国宝 ◎重要文化財
    ☆大般涅槃経集解 第40巻 1巻 平安時代
    ◎鋳銅半肉千手観音像   1面 平安時代
      強飯図 松岡辰方筆 2幅 江戸時代
    強飯式用大煙管 1管 宝暦14年(1764)
     旧本坊絵図 1幅 江戸時代
    日光御山之絵図 1幅 江戸時代
     伊万里焼 金襴手 大皿 1枚 明治19年(1886)
     大隈重信奉納 花瓶 1口 明治14年(1881)奉納
     勝海舟手製花瓶「拈華微笑」 1口 明治時代

    会場名
    日光山輪王寺宝物殿

    開催日
    〜2022年4月12日(火)

    拝観時間や拝観料などにつきましては、日光山輪王寺へご確認ください。

    お問い合わせ
    TEL 0288-54-0531(代)

    HP
    https://www.rinnoji.or.jp/2022/02/15/1967/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる