宿番号:348921
日光湯元温泉 源泉かけ流し旅館 湯元板屋のお知らせ・ブログ
風景を見る眼 ― 国立公園絵画展 ―
更新 : 2022/6/21 10:57
「国立公園絵画」とは、国立公園の制度が整えられつつあった昭和初期、その普及の一環として、当時を代表する洋画家たちによって手がけられた風景画を指すのだそうです。
戦災などで多くの作品が失われたものの、戦後、次世代の洋画家たちが制作に参加。
約80年の歳月を経て、2009年に全80点が揃い、近現代の洋画史を概観できる一大風景画コレクションとなったそうです。
そして、国立公園の制度づくりに日光が深く関わっていたこと、小杉放菴記念日光美術館が国立公園内に位置する数少ない公立美術館であるという由縁から、財団法人国立公園協会よりこのコレクションが寄贈されるに至ったそうです。
洋画家として独自の足跡を残した小杉放菴も、国立公園絵画を手がけたそうですが、残念なことにその作品は戦災で失われたそうです。
そこでこの展示会では、国立公園絵画コレクションから選りすぐった作品を中心に、小杉放菴をはじめとする当館所蔵の風景画の数々を併せて紹介することで、近現代の風景画の諸相をご覧いただくことができるそうです。
皆様もぜひこの機会に、国立公園絵画をじっくりとご覧になってみてはいかがでしょうか。
開催日時
〜2022年7月3日(日)
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日
会場名
小杉放菴記念日光美術館 展示室
料金
一般730円、大学生510円、高校生以下は無料
割引の詳細はHPをご覧ください。
お問い合わせ
小杉放菴記念日光美術館
TEL 0288-50-1200
HP
https://www.khmoan.jp/event/event_d.html?0:3009
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅