宿番号:348977
2月に仕込んだ自家製味噌が美味しく仕上がってます
更新 : 2025/10/16 20:17
この数日は気温が低くなった那須です(#^.^#)
秋足音がパディントン周辺も聞こえてきました♪
毎年2月に開催されている「那須高原ハーブス」さんの手作り味噌作りのワークショップで作った自家製味噌、美味しく仕上がってますよ〜
ことしは9月から使ってます〜
昨年は朝食にお出ししている地元野菜の具たくさんみそ汁が好評でしたので
今年は自家製味噌を20キロ仕込みました(≧▽≦)
厳選され栃木烏山の帰農志塾の大豆「やさと」
麹
天然塩
材料はこちらの3つだけで、熟成させると美味しいお味噌が出来ますよ
画像は左上から時計回りで
那須高原ハーブスさんのお店
オーナーの味噌作りの説明
オーナーと奥様のデモンストレーションまずはミンサーで茹でた大豆をつぶしてモンブランのようにしてゆきますよ〜出来立てはほんのり甘くてとっても美味しいの〜
塩と麹、大豆を順に合わせてお団子にして
保存バケツに詰めてゆきます
半年間は蓋を開けることなく熟成期間〜
1バケツ5キロ
もうひとバケツは使ってしまいました〜(≧▽≦)今年はなくなるのが早いぞ〜〜〜
でも、あと3つあります(^^ゞ
パディントンには熟成に最適なお部屋があって、そこで熟成させると、野菜も味噌も美味しく熟成してくれます
ぜひお味噌汁、楽しみにお越しくださいませ
発酵食品を体に取り入れると免疫力アップになりますね
具たくさん野菜いっぱいの味噌汁は体に優しく染みわたります
朝食、楽しみにお越しくださいませ。
秋は得な料金で設定してあります
那須で心に残る思い出を作ってくださいね
バラエティ豊かなパディントンの朝食
地元の野菜料理がいろいろ、ぜんぶパディントンママの手作りです〜
卵料理も日替わりでいろいろ〜
キッシュ風のスクランブルエッグはブロッコリーの茎が入っていて、美味しいよ♪
冬は特製茶碗蒸しも好評〜
野菜のシャキシャキ感は最高〜
連泊すると卵料理も変りますよ♪
こちらはある日の「オムライス風」ふわふわオムレツ
秋は紅葉を見ながらのガーデンジャグジーがおススメ♪
早起きして、朝陽を浴びながらね!
本館のファミリージャグジーはシャンプーが4種類、ボディソープも3種類・・
ご家族みんなでわいわい入れるのが魅力的〜
こちらはピンクが可愛い別館のジャグジー
こちらはラックスとポーラのシャンプーがありますよ〜
本館の横にある、ハートジャグジー
本館のファミリールーム
別館プレミアムデラックス室はご夫婦や恋人同士、女子旅に人気です♪
ピンクが可愛いよね♪(#^.^#)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン