宿番号:349108
THE JUNEI HOTEL 京都御所西のお知らせ・ブログ
晴明神社
更新 : 2022/11/17 10:26
晴明神社は京都市上京区晴明町にある神社で平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀する神社です。
創建は、寛弘4(1007)年晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、そのみたまを鎮めるため晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられました。
創建当時の晴明神社は、東は堀川通、西は黒門通、北は元誓願寺通、南は中立売通という広大なものであったとされています。ところが、応仁の乱の後、豊臣秀吉による都の造営や度重なる戦火によって、その規模は縮小し、古書、宝物なども散逸し、社殿も荒れたままの時代が続きました。その後、式年祭の度に、氏子が中心となって整備・改修が行われ、昭和25(1950)年には、多年の宿望であった堀川通に面する境内地が拡張されるなど、晴明公の御神徳を仰ぎ尊ぶ崇敬者の真心によって復興が進められました。
そんな晴明神社はTHE JUNEI HOTEL京都御所西から徒歩10分で行けます。夏の暑い日差しがさす時はタクシー5分もかからずに行けてしまいます。一条戻り橋のすぐ傍に位置するので散歩がてら有名名所に足を運ぶことをお勧めします。
関連する宿泊プラン