宿番号:349122

諏訪大社まで徒歩3分。諏訪湖を望む高台に佇む全13室の閑静な宿

下諏訪温泉
JR中央線下諏訪駅下車徒歩10分。中央道諏訪ICより下諏訪方面へ。R142へ入り2又を左折。

信州しもすわ温泉 ぎん月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    御柱祭ってなに? Q&A その2

    更新 : 2010/2/12 13:59

    諏訪の大祭 御柱祭というと、

    諏訪大社 下社の木落としの場面が
    よくニュースなどでも取り上げられるので、
    印象に残っていらっしゃる方も多いかと存じます。



    ときどき、
    きかれることは、

    Q 木落としで亡くなった方がいるってほんとう?


    というお話。

    いまほどに、
    木落とし坂が整備されていなかった時代は、
    本当に危険だったようです。

    以下市民新聞さんの記事より

    **********

    記憶に強く残っているのが、
    戦時中、1944年の御柱祭で当時の高木下諏訪町長が御柱の下敷きになり殉職した事故。
    目の当たりにされた方は、
    「柱が転がり、あっという間に巻き込まれた。たいへんな事故だった」

    **********

    現在は、
    安全第一の御柱で、
    危険も少なくなってきていると思われますが、
    それでも
    大木に乗って急坂を落ちるとは、
    いったいどういう心境で?
    と思われる方も多いかもしれません・・・


    いったい
    御柱祭とはなんなのか?

    それは、

    ぜひ

    いらしてみて、

    何かを感じ取っていただけたら

    諏訪人としてとてもうれしいことです。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。