宿番号:349122

諏訪大社まで徒歩3分。諏訪湖を望む高台に佇む全13室の閑静な宿

下諏訪温泉
JR中央線下諏訪駅下車徒歩10分。中央道諏訪ICより下諏訪方面へ。R142へ入り2又を左折。

信州しもすわ温泉 ぎん月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お舟祭!

    更新 : 2010/7/31 10:12

    以前、松本市へ行ってタクシーに乗ったとき、
    「諏訪からきたんです〜」なんて話をしていたら、
    「諏訪の人はみんなお祭好きでいいですね〜!賑やかそうで」
    なんて言われたんです。

    え?
    そうですか?

    そんなつもりなかったので
    意外でしたが、

    外からはそう見えるところもあるんでしょうか?
    お祭なんてどこでもある、当たり前、
    と思って育ったので、
    近くに諏訪大社があり、
    お舟祭、御柱祭などなど
    祭事を目の当たりにできてきたことが、
    実は幸せなことだったんだ〜と実感したのです。


    今日、夕方から 
    お舟祭宵祭です。

    明日、8月1日は本祭で、
    柴で仕立てた舟に乗って、
    祭神が春宮から秋宮へ遷座(座を移すこと)なされます。

    「諏訪大社下社遷座祭」が、お舟祭の正式名称。
    下社の祭神は、2月から7月末までは春宮に、8月から1月までは秋宮に奉られます。

    ですから、
    いま(7月)は、神様は春宮にいらっしゃって、
    8月1日のお祭のときにお引越しされるんですね。

    (諏訪大社は下社、上社とあり、
    下社には、春宮、秋宮があるんですね〜。
    上社には、本宮、前宮とございます。
    当館「ぎん月」は秋宮から歩いて数分のところにございます。)


    7月31日の夜は、
    「ぎん月」から歩いてすぐのところにて、
    宵祭が楽しんでいただけます〜!
    金魚すくいや、わたあめ、風船、カキ氷、輪投げやいろんなゲーム、たこやきつまみながら、ビールも・・・
    楽しいですよね!


    ぜひ、夏の祭、いらしてくださいませ!!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。