宿番号:349122
信州しもすわ温泉 ぎん月のお知らせ・ブログ
秋だから美術館めぐり・・・東山魁夷展
更新 : 2010/9/29 11:00
私はまだ
行っておりませんが、
諏訪市北澤美術館
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/suwa/
でやっている
東山魁夷展。
ぜひ観にいきたいです。
☆北澤美術館
諏訪市湖岸通り1−13−28
電話 0266−58−6000
◆開館時間
4月〜9月/9:00〜18:00 10月〜3月/9:00〜17:00
※入館は閉館時間の30分前まで
※無休(12月から3月の水曜日は休館)
但し、年末年始、祝日は開館いたします
◆入館料
大人\800-/中学生\400-/(小学生以下) 無料
団体(8名様以上) 大人\700-/中学生\300-/(小学生以下) 無料
【本館・新館共通券】
大人\1,000-/中学生\500-/(小学生以下) 無料
〜〜東山魁夷展 風景へのめざめ−信州こころのふる里〜〜
開催日 2010年9月18日(土)〜11月19日(金)
著名な画家の東山魁夷氏は
横浜市生まれで
ながく住まわれたのは千葉県ということですが、
長野県で多くの作品を描かれているのですね。
有名なのは
「緑響く」
緑の木々のなかに白馬がいる絵・・・
(吉永小百合さんのアクオスのCMでも
おなじみでしょうか。)
その舞台となったのが
奥蓼科方面へむかったところにある
御射鹿池、ということです。
東山魁夷氏の絵は、
パステル和(なごみ)アートを
描く上でも
とっても刺激をいただけるタッチですし、
心が穏やかになれそうな
風景がたくさん描かれていますよね。
ぜひ
この機会ごらんになってください〜!
長野市、善光寺さんのお隣に
信濃美術館 東山魁夷館もございます。
http://www.npsam.com/index.php