宿番号:349122

諏訪大社まで徒歩3分。諏訪湖を望む高台に佇む全13室の閑静な宿

下諏訪温泉
JR中央線下諏訪駅下車徒歩10分。中央道諏訪ICより下諏訪方面へ。R142へ入り2又を左折。

信州しもすわ温泉 ぎん月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    七福味噌の七つの福とは・・・???

    更新 : 2011/7/26 15:56

    さて、
    大好評いただいております、
    「七福味噌」の
    七つのエレメントをご紹介いたします☆




    @ リンゴ 
    食物繊維のペクチンが消化を促すとともに
    疲労回復にも効果があると言われています。

    A 胡桃(くるみ)  
    成長発育や老化をつかさどる腎に作用して、
    精力をつけ、腰やひざを強くしたり、
    アンチエイジング作用があると言われています。

    B 玉葱  
    血液をサラサラにし、
    抗菌作用やコレステロール値を下げてくれる働きが
    あります。

    C 生姜  
    身体を温めるとともに消化機能を促進させ、
    解毒の効果があると言われています。

    D 大蒜(にんにく)  
    抗菌・消炎・殺菌効果があるばかりか、
    動脈硬化予防や
    免疫力強化の働きがあると言われています。

    E 胡麻  
    ビタミンEを多量に含むことから
    血液の流れをよくして
    血液循環を改善するとともに
    新陳代謝を促進する働きがあると言われています。


    Fくこの実 
    古来より滋養強壮の食品として知られ、
    長寿の妙薬とも言われています。
    また肝機能の強化とともに
    美白作用などもあると言われています。


    そして、
    もちろん添加物は一切入っておりません。



    毎日すこしずつ召し上がることで
    カラダにも良い影響があるかもしれません。

    食事ってカロリーをとるためだけじゃないんですよね。

    ビタミンも大事だけど、
    ミネラルが大事。

    自然の力をたっぷり蓄えた食物、
    摂ってますか?

    発酵食品や
    季節のお野菜
    手作りのもの・・・


    「七福味噌」が
    みなさまの
    実り多い食卓の一部となり
    ほんとの意味で
    福々しさをもたらしますように・・・



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。