宿番号:349158

四季折々の乗鞍高原でゆったりと♪源泉かけ流しの白濁天然温泉

乗鞍高原温泉
松本電鉄上高地線で新島々まで30分。バスに乗り換え50分スキー場前下車徒歩5分

四季彩の宿 やまぶきのクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.2
風呂 4.5
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.4
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 恋人旅行

よーすけさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
乗鞍の四季を楽しもうプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

居心地最高!!

毎年恒例で利用させていただいてますが、スタッフの方が本当に優しくとても居心地よく過ごさせてもらっています。温泉も素晴らしい!!

女性/40代 子連れ旅行

たじりんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
乗鞍の四季を楽しもうプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

落ち着いた雰囲気と温泉が最高

久々の乗鞍温泉。白い濁り湯で身体もあたたまりました。
和食も品数が多く、長野を満喫できる内容です

男性/50代 夫婦旅行

kanegonさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
〜リンゴで育った安曇野豚豆乳しゃぶしゃぶ〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
4

温泉が濃い 

 乗鞍温泉の白濁した温泉が売りです。こちらも温泉は最高でした。このエリアには何度も泊まっていますが、ここは他の宿に比べすごく硫黄が濃い感じがしました。真っ白です。内風呂は温度が丁度よく、また換気も程よく効いているので長いこと入っていられます。真冬は寒いかも。貸切露天風呂は寒い時期は厳しいです。湯温度も内湯より低めです。洗い場はありません。
 食事内容は普通かと。夕食は天ぷらが出たので良かったですが天ぷらがなければ物足りません。飲み物料金もたと比べ2〜3割高い感じ。朝食はこのあたりだとご飯とパンが両方出るところが多いですが、こちらはごはんのみ、おかずの量も少なめでした。味噌汁が温かく具だくさんなのが良い点でしたが。
 トータル的にこの料金でこの内容では割高感が大きい。

女性/50代 夫婦旅行

でりさんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
〜リンゴで育った安曇野豚豆乳しゃぶしゃぶ〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

癒されました

乗鞍が大好きでいつもやまぶきさんに来るたび癒されます。宿の周りの景色、宿に入ると置かれてる草花やインテリアがどれも素敵で癒され度満載です。夕食・朝食は私好みで旬の珍しい野菜を使った小鉢がたくさんあって、地酒・地ワインが進みます。もちろんしゃぶしゃぶもとても美味しかったです。
硫黄の香り漂う白濁の温泉が大好きです!温まります。
久しぶりのやまぶきさんでしたが、相変わらず素敵なお宿でした。

男性/40代 恋人旅行

かどぴん♂さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

満天の星空の中、貸切露天風呂が◎

満天の星空の中、貸切で露天風呂に入れたのが良かったです。
部屋に冷房、冷蔵庫が無いのは残念でした。
夕食のお肉は美味しかったですが、
朝食で相方の嫌いな食材がオンパレードだったので、
残念ながらリピートは出来そうにありません。

男性/60代 その他

フッチンさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ロケーションが最高でした

今回初めての利用でしたが森の中に佇む宿で第一印象から良く、館内も清潔感が有り癒されました。ただトイレにウォシュレットがついてれば更に良かったのですが・・・

男性/40代 その他

バナナさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

乗鞍岳ヒルクライム

乗鞍岳のヒルクライムをする為に宿泊させて頂きました。
接客はもちろんのこと料理が美味しかったです。
ご飯が進んで食べ過ぎる位でした。
温泉は乳白色で露天風呂もゆっくり出来て最高でした。
ヒルクライム当日は、朝早めに出る事を察して頂いて朝食を通常よりも早めに用意して頂いてありがたかっです。是非おすすめしたい宿です。

男性/70代 夫婦旅行

ヒデボウさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
〜リンゴで育った安曇野豚豆乳しゃぶしゃぶ〜 
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

お風呂と夕食に満足

乗鞍岳で遊んだ後の硫黄温泉は少し熱めだったが疲れが取れた気分です。また、夕食の豆乳鍋とマスのお造りがビールによく合い美味しかったです。願わくばモーニングコーヒーが欲しかった。

男性/60代 家族旅行

ゲンさんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
〜リンゴで育った安曇野豚豆乳しゃぶしゃぶ〜 
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が美味しく、湯質は抜群です。

夕食も朝食も大変美味しく、接客も大変親切でした。お湯は白濁で露天風呂も最高でした。また、24時間入浴可能でしたので時間を気にしなくて良かったです。とにかく湯質が最高でした。建物も綺麗で清潔でした。

女性/50代 その他

ゆみっぺさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
4

のんびり静かに過ごせる宿

山、木々達に囲まれた宿でした。驚いたのが冷房がない宿という事。チェックインした時はロビーがある場所は一階でクーラーがついているかのような涼しさで感動したのですが、部屋が2階という事で屋根の熱がこもってか、暑い日が落ちて20時ぐらいまで暑さがこもって温泉に行く気が起きませんでした。でも、夜と朝は窓を開けていたら自然な涼しさが心地よかったです。食事は夜はお肉が美味しかったです。朝はちょっと内容が物足りなかったです。

女性/30代 恋人旅行

まゆまゆさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

おもてなしの心遣いと思いやりが素敵♪

上高地のハイキング前日に利用しました。
朝5時半に出発したいと伝えたところ、朝ごはんを持ち帰れるように準備していただきました。ハイキングで素敵な景色を見ながら美味しい朝食を食べることができました。素敵なメッセージも添えていただき、心遣いと思いやりに大変嬉しく感じました。
貸切露天風呂も温度がちょうどよく、贅沢な時間を過ごすことができました。とても素敵な旅館だと思います♪
ありがとうございました♪

女性/20代 恋人旅行

れいこさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
〜信州プレミアム牛朴葉味噌焼き〜 
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

無駄がなく、静かに過ごすのに嬉しい優しいお宿

まず玄関で靴を脱いで、館内はスリッパで過ごします。
植物があちこちに置いてあり、素敵なインテリアで入り口から印象が良かったです。
受付してくださった方もとても丁寧に説明してくださいました。
お部屋は超シンプルな和室ですが、掃除が行き届いてて布団もふかふかで安心して過ごせました。
都会の雑踏を忘れて、涼しげな川のせせらぎと虫の音と可愛らしい鳥の鳴き声だけを聞きながら静かに過ごせてとても幸せでした。
水回りもキレイに保たれていました。
空調もありましたが、窓を開けていれば快適に過ごせました。
明け方は半袖なら布団にしっかり入らないと寒いです。
下界のジメジメ酷暑から来るとその寒さすら嬉しくなりますが。
壁は薄めで、会話のはっきりした内容まではわかりませんが
隣の人の話す声は聞こえました。
隣がワイワイ部屋だときついかもです。
茶菓子の「乗鞍の恋人」は次の日の登山中に食べましたがキャラメル風味のクランチチョコでとっても美味しかったです!
夕食はやわらかい信州牛に、長野らしい山菜や季節のお野菜が楽しめて、ヘルシー思考の私はすごく好みでした。ボリュームは結構ありましたが胃がもたれたりはしない優しいメニューです。ごちそうさまでした。
お風呂は乳白色硫黄泉が初めてだったのでどきどきしましたが、
外で感じるほど硫黄の匂いは強くなく、最高に癒されました。
好きすぎて朝も入浴しました。
ただ、貸切露天風呂の方は入りませんでした。
サイトにも記載がありますが、想像を遥かに超えるかなりの解放感!笑 脱衣所も屋外で屋根などもなかったので女性は特にそわそわするかもしれません。
夜はライトに虫がたくさん集まるので虫が苦手だと厳しいです。
でも内湯でほっと癒されて最高だったので全く問題ないです。
朝は普段は電車の音で目が覚めますが、
今日はホーホケキョで目覚めました。幸せです。
朝食もご飯が進むおかずがたくさんあり、優しい味。
登山へのエネルギー源としてはありがたいです。
総じて、やまぶきさんとても気に入りました。
また来たいと思います!ありがとうございました。

ページの先頭に戻る
[旅館]四季彩の宿 やまぶき じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら