宿番号:349168

美肌効果に優れた黒湯&手作り料理を楽しめる養老渓谷の温泉宿

養老温泉
木更津東ICより車25分。小湊鉄道・養老渓谷駅車5分

養老温泉 黒湯の宿 嵯峨和のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.3
料理(朝食) 4.7
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 4.5
清潔感 4.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/40代 夫婦旅行

くたまさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【夕食付/朝食なし】ゴルフ旅行にもおすすめ◆奥房総の山の幸を使用した和食&自家源泉お肌つるつる黒湯
和洋室 夕のみ
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

宿でのんびり

周りには何もないのでお部屋と温泉でのんびりするのが快適でした。
和洋室だったのですが、ベッドの頭側は壁があり仕切られているようで、とても寝やすかったです。
周りは車通りもあまりないような感じで、静かだったのもよかったです。
温泉は、他の方の口コミにもあるように、お風呂自体は小さめだけど貸し切り状態なのでゆっくりできました。(他にも数組お客様はいました)
入ってすぐに感じるぐらい肌がすべすべするお湯です。
食事も季節のものを堪能できる内容で、筍、山菜など野菜中心にボリューム満点でした。
なかでも、さつまいものポタージュスープは格別です!
ご飯も白米と筍ご飯(この時期は)を選べ、おにぎりにして部屋に持ち帰らせてもらえました。
部屋で少し呑んで、シメのおにぎりは最高でした。
他のお客様とも話しましたが、みんな「ここの料理はおいしかったね〜」と絶賛されていました。
宿の料理、温泉、部屋、全てよかったですが、1番は女将さんの人柄です。
また絶対に行きたいと思います。

女性/50代 家族旅行

Mさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【2食付スタンダード】自家源泉の養老渓谷温泉郷「黒湯」お肌つるつる癒しの湯&地元旬食材の和食
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

タケノコが美味しかった

お部屋がとても広くて綺麗でした。立地的に景色は期待しないほうが良いかと思います。また布団も清潔でした。お食事は品数も多くタケノコが美味しかったです。全体的に味付けは濃いめですが手作りとの事でお花も添えてありました。肝心のお風呂が私には合わなかったです。備え付けのコンディショナーを使いましたが全く髪の毛にクシが通らないカパカパバリバリの髪の毛になってしまいました。温泉の泉質によるものかもしれませんが、乾かしても直りませんでした。帰宅後数日たった今も通常の髪質に戻っていません。この歳になるまで温泉は数え切れない程入ってますがここまで髪に影響したのは初めてでおどろきました。肌にはトロトロで良かった様に感じますが…
お風呂にあった洗顔フォームらしきポンプ 何度も押しても出てきませんでした。

女性/50代 夫婦旅行

ぷるめりあさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【朝食付/夕食なし】和食セットをごゆっくりどうぞ◆チェックイン21時迄OK◆自家源泉お肌つるつる黒湯
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

自分へのご褒美になる宿

皆さんの口コミにある通り、夕食が素晴らしいので本当は2食付で宿泊したかったのですが、なかなか連休が取れない為に今回は仕事終わりに向かい朝食のみの宿泊でした。
それでも私たち夫婦にとって十分満足でき幸せな気持ちになれる宿です。
あまり口コミに書かれていないので朝食についてふれたいと思います。
ハイクラス、リーズナブル、かなりあちこち宿泊してきましたが、こんなに手作り(手をかけた)の美味しい朝食を提供してくださるところは珍しいと思います。あぁ、我が家の何日分の朝食のおかずが並んでいるのだろう。。。という感じです。作り方(隠し味)を教えていただいたものも有ります。
あまりにも良い口コミを何度も書いたので、以前、他の宿泊者さんにサクラかと思ったくらいです!本当にいらっしゃったのですね(笑)と言われた事が有りましたが
それだけ何度も伺っていますし、他の宿には宿泊しなくなりました。車で1時間半位のところに住んでいるので行きやすい距離というのも有りますが
本当に癖になる宿です。
ランチも絶品ですよ(ホームページに載ってます)

女性/40代 夫婦旅行

ひなさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

コスパ良かったです

接客も料理も温泉もとても良かったです。
低価格の割にコスパが大変良いです。
ただ布団が硬くて寝ずらかったのが残念です

女性/50代 夫婦旅行

にゃもさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【リーズナブル◆2食付】お料理少なめだからお値打ち◆地元で獲れる旬の食材を使った和定食&黒湯を堪能
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

お料理少なめとは思えない量でした

山の中なのにこんなにたくさん魚?と思いましたが、考えてみたら外房も内房もさほど遠くないですよね。山のものは猪、鹿、タケノコなど。少なめコースじゃなければ食べきれなかったかも。山菜がある季節にまた来たいなと思いました。レモンマスタードソースおいしかった。お風呂は2人か3人用ですが、空いてる時間を狙えばひとりでのんびり入れます。部屋はリフォームしてきれいでした。コンセントが少ないです。USBの口がありました。細かいことですが、2階の洗面所は赤青のお湯表示が逆な気がします。あと、お風呂の洗顔フォームが2個あって、どちらも中身が出ませんでした。どうやら弱い力で押しても泡が出る容器なのだけど、それがこころもとなくて、みなさんついぐいぐい押してしまって、食い込んで動かなくなってたようです。はめ直せば解消しますが、もっとしっかり押せるタイプがいいかもです。少ない人数でお姉さま方が頑張っているので応援したい旅館です。

女性/40代 家族旅行

みぃまるさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【年末年始お正月◆2食付】自家源泉の「黒湯」お肌つるつる癒しの湯でほっこり&年末年始お正月特別料理
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ボリュームたっぷりで美味しいご飯!

年末年始にのんびり過ごしたいと思い、黒湯と言う珍しい温泉に惹かれ初めて伺わせていただきました。
女将さんをはじめ、従業員の皆さんも明るく元気で気持ちの良い接客をしていただきました。
年末年始と言う事もあって年越しそばやおせち料理、お雑煮まで用意してくださり凄く嬉しかったです。
他のお料理も美味しくて、子供達もいつも以上にご飯を食べていました。
温泉はトロッとしたような湯で、入った後は肌がツルツルで若返った気がします♪
おかげで家族皆大満足の旅行となりました。ありがとうございます。
また機会があれば是非利用させて下さい!

女性/50代 夫婦旅行

よしこさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

お夕飯が盛りだくさん

しし鍋と黒いお湯に惹かれて予約しました。
お風呂は期待どおり、肌がしっとりとしてポカポカする心地よさ。
とてもいいお湯でした。
もうひとつのお楽しみがあるお夕飯ですが、これが盛りだくさん。
マグロの煮付けは、味も量もこれメインでもいいんじゃない?と思いましたし、湯葉を作ることができる豆乳がすごく美味しくて、主人の分までお鍋を空にしました。
もともとジビエは好きですが、いただいた鹿肉はまったくクセがなくてタレ?ソース?が個人的に最高。
大好きなトウゴロウイワシもあって、満腹直前でしし鍋が出来上がるという状況に。
お味噌仕立てでやすらぐお味でした。が、主人に手伝ってもらいました(笑)
美味しいものをたくさん食べて、いいお湯に入って眠るという幸せな休日を過ごせて、とても良い時間でした。

女性/40代 夫婦旅行

りえさんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【2食付スタンダード】自家源泉の養老渓谷温泉郷「黒湯」お肌つるつる癒しの湯&地元旬食材の和食
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事もお風呂も最高

黒湯は初めてでしたが、肌がツルツルして最高でした。
臭いも気になりませんでした。
食事は女将さんの手作りで、どれも手が混んでいて本当に美味しかったです。
品数も多かったので、夫でも食べきれないくらいでした。
また絶対利用したいお宿です。

男性/60代 家族旅行

竹蔵さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【素泊まり/お食事なし】お肌つるつる養老渓谷の「黒湯」を堪能◆最終チェックイン21時まで
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

外房のとあるエリアに所用があり、弟と2人貴宿に前泊させて頂きました。

朝早く神奈川を経ち、アクアラインを通って千葉県に入り、まず大多喜
に向かいました。大多喜町内で時間調整後、同町内のとんかつ屋で昼食
を摂り大多喜〜大原間はいすみ鉄道に乗車し、ローカル線の旅を楽しみ
ました。
大多喜から上総中野経由で貴宿に到着。やや早めのチェックインでした
が、部屋に案内して下さったので、翌日チェックアウトまで何度かの入
浴を楽しみ、また部屋では単品注文した猪鍋と持参した食材を食べつつ
僕は酒を、弟はノンアルコール飲料を飲んで、ゆっくりと寛ぎました。
宿は家族+若干のスタッフで切り盛りしているようでしたが、部屋設備
の維持・管理と清掃には少し改善が必要かなと思いました。部屋設備の
維持・管理については当日伝えたので、ここでは割愛しますが、部屋の
トイレ<便器>の汚れは、多分清掃時に気が付かれなかったのだと思い
ますが、他のお客様でしたらクレームになっていたと推察致します。
部屋の隅々の汚れや、虫類の出入りなど気にはしませんが、衛生上から
もトイレはきれいに致しましょう。
元にもどりますが、温泉はとても良かったですよ!
最後に宿泊日の翌々日、台風通過後に帰路の途中、養老温泉街を通りま
した。道路に泥水が流れた跡があったり、山林中の道路脇には土砂崩れ
の痕跡があったり、宿の前の土砂をかき出している人がいたり、と前日
の台風では被害を受けたようで、いろいろ大変だったことお察し致しま
す。
またの機会に利用させて頂ければ思います。この度は大変お世話になり
ました。

女性/40代 夫婦旅行

さっちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【リーズナブル◆2食付】お料理少なめだからお値打ち◆地元で獲れる旬の食材を使った和定食&黒湯を堪能
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

初めての黒湯

誕生日が近くて予約しました!夕飯に女将さんからサービスがあり嬉しかったです!ご飯も量が多くて美味しかった!お腹いっぱいで白米食べれず(^^;)朝食もハート型の卵焼きが粋だなと。女性風呂はシャワー4台。人とほぼ重ならなかったので、貸し切り状態(笑)またお邪魔したいなと思いました。ありがとうございました

男性/50代 恋人旅行

たかちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【2食付スタンダード】自家源泉の養老渓谷温泉郷「黒湯」お肌つるつる癒しの湯&地元旬食材の和食
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

療養泉

食事とお風呂は最高です.温泉は黒湯で体にまとわりつく感じですが,療養泉として認定を受けているとのこと,その通りで体の痛みや皮膚トラブルが改善しました.食事も手がかかっていて,とても美味しいものばかりでした.建物が古い感じがするのは否めませんが,食事とお風呂だけでも十分泊まる価値はあるとおもいます.首都圏からも近いですし,また行きたいと思います.

女性/50代 夫婦旅行

にゃりんぱ☆さん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【リーズナブル◆2食付】お料理少なめだからお値打ち◆地元で獲れる旬の食材を使った和定食&黒湯を堪能
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ホッコリする宿

初、黒湯!
凄っ、シャワーも黒かった。タオルがたちまち変色してしまう。
源泉は20℃以下の冷泉の為加温されてます。
MAX2.3人の大きくない浴槽で昔ながら、男湯のほうが、広めなつくり。露天は無く、景色等も無いので温泉そのものだけに向き合えます笑
当日、平日でありながら宿泊者が結構いて、かといってタイミング良く風呂が混み合うこと無くゆっくりできヨカッタ。
部屋は本館で古さは否めませんが綺麗にされており、不便なく快適でした。ただ、敷かれた布団のマットレスが合わなくて(頭が沈みすぎて背中の段差が気になり)寝付けなく試行錯誤に時間を要してしまったのは想定外でした。今覚えば外せばすんだ事だったかな。
どこでも寝れる連れも気になったらしいが…。
食事においては、この宿が人気な訳がわかりました。夕食は特に一品一品繊細さが感じられ、目にも楽しく美味しい料理の数々でした。少なめプランでお願いしたが、充分満足いくものでした。
ちょっとしたアクシデントですが、湯葉の固形燃料に火を付けるのを忘れられ、こちらは、何の鍋料理か解らず別の料理があったので最後に呼べばいいやぐらいに思って食事を楽しんでましたが、その事で帰り迄ずっとお詫びされてしまい、何だか逆に申し訳なかったです…。朝食も食べた事の無いものがあるのは良かったです、欲言えば焼魚は鮭じゃなく地物が良かったかな…。
しかしながらとにかくリーズナブル。この価格帯でこの満足度はなかなか受けられないかと。
大満足です。
でも、やはり何といっても女将はじめ、宿の方のお人柄の良さを感じて、又来たくなる、ホスピタリティ高い宿です。

女性/50代 夫婦旅行

ぷるめりあさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心から感謝しております

今回は1年半に及ぶ化学療法を無事終え、自分の誕生日のご褒美として宿泊させていただきました。
治療の合間に何度も宿泊し、元気を取り戻してまた次の治療を受ける。。。を繰り返し、完全奏功しました。
仕事にも復帰。
私が元気になれたのは間違いなく女将さん、スタッフの皆さんのおかげです。
心から感謝しています。
お風呂は(お湯)もちろんですが、女将さんの作る料理が大好きです!

男性/50代 友達旅行

kirikokさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事と泉質がGood

ゴルフ帰りに友達と利用しました。食事+温泉でまったり。夕食の湯葉はちょっとビックリするクォリティで、お刺身、煮魚、揚げ物、焼き物、鍋物と全体のバランスもよく目でも味わえる構成でした。朝食はおぼろ豆腐がお勧めと聞いていましたが、焼き魚の鮭の方にびっくり。生臭さがなく甘い脂がのった絶品でした。数が確保できない品なので旅館ならではのサプライズでした。温泉の泉質もすべすべ系でGood。シャワーも温泉(こうせん)のようでした。お風呂を4点にしたのは、窓が開けられず清涼感を得られなかったためですが、泉質は素晴らしいと友人も口にしていました。なお、旅館ですからホテルイベントを求める方はお相手とご相談のうえで。

女性/60代 友達旅行

きぃちゃんさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

お料理と黒湯が最高!

昭和の旅館と言う風情で、建物は古いですが味があります。
猪鍋のコースを予約しましたが、とても美味しかったです。
その他に引揚げ湯葉やお刺身やなどなど、お料理ひとつひとつに魅力があり、美味しく楽しめました。
日本酒飲み比べセットも頂きましたが、コスパ良かったです!
黒湯はお肌がツルツルに!
小さなお風呂ではありましたが、お陰様でノンビリ長湯出来ました。
女将さん、スタッフの方も気遣いが良く、アットホームで親切でした。
小湊鉄道線、いすみ鉄道完乗のために利用させて頂きましたが、養老渓谷の紅葉の頃にも訪れてみたいと思いました。

男性/60代 夫婦旅行

mouちゃんさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
【2食付スタンダード】自家源泉の養老渓谷温泉郷「黒湯」お肌つるつる癒しの湯&地元旬食材の和食
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のもてなし

夕食の品数の多さにとても満足しました。大多喜名産のたけのこご飯までお腹がいっぱいで手が回らず、夕飯にいただくことができず、部屋に戻ったところ、わざわざ部屋に電話をくれ、「たけのこご飯をまだ召し上がっていないのですが、いかがされますか?」と優しいお言葉をいただきました。「おいしいお料理を頂き、たけのこご飯まで行きつきませんでした。」と話をさせて頂きました。
翌日の朝食の時、スタッフの方が「昨日お召し上がりいただけなかったたけのこご飯です。ぜひ召し上がってください。」と持ってきてくださいました。
夫婦共々とても感激し、昨夜食べることができなかったたけのこご飯をおいしくいただくことができました。
心からもおもてなしに感謝、感謝でした。とても素敵な思い出を作ることができました。
また、次も家族で宿泊に行きたいと思っています!!

ページの先頭に戻る
[旅館]養老温泉 黒湯の宿 嵯峨和 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

千葉県 > 勝浦・鴨川 > 勝浦・御宿 > 養老渓谷駅

エリアからホテルを探す

千葉県 > 勝浦・鴨川 > 勝浦・御宿 > 養老渓谷駅

近隣駅・空港からホテルを探す

養老渓谷駅 | 上総中野駅 | 上総亀山駅 | 大多喜駅 | 国吉駅